目利きがお薦めする、“アンダー40万円”で買える機械式腕時計10本。

目利きがお薦めする、“アンダー40万円”で買える機械式腕時計10本。

写真:宇田川淳 文:笠木恵司

40万円以下という予算でも機械式の優れたモデルは、決して少なくありません。腕時計ジャーナリスト・笠木恵司氏に「シンプル&ドレス」「アクティブ&スポーツ」の2スタイルから、お薦めのモデルを聞きました。


シンプル&ドレス編
ジャケット&スーツスタイルに合わせたい、革ストラップやブレスタイプの腕時計。やや小径のベーシックなモデルは、ビジネスが似合うストイックな表情も魅力です。

左:ボーム&メルシエ/クリフトン ボーマティック 右:カール F. ブヘラ/マネロ オートデイト 

金曜の夜まで元気な、5日巻きロングパワー
ボーム&メルシエ/クリフトン ボーマティック
シリコン製テンプの採用で卓越した耐磁性、耐久性、精度を備えた自社開発ムーブメント「ボーマティック」を搭載。ダイヤルの「5 DAYS」は120時間のロングパワーを意味する。精度もCOSCと同等の高水準に調整。優秀な相棒として日常的に愛用したい。自動巻き、SS、ケース径40mm。¥329,400(税込)/ボーム&メルシエTEL:03-4461-8030


袖口にフィットする、話題の38mmサイズ
カール F. ブヘラ/マネロ オートデイト
光沢のあるブラックダイヤルに、シャープなクサビ形インデックスとドーフィン針が美しく輝く。3時位置の日付表示も視認性が抜群。ケース径が38mmとコンパクトなので、スーツの袖口にもしっくりとフィットするのが嬉しい。自動巻き、SS、パワーリザーブ約42時間、30ⅿ防水。¥367,200(税込)/ブヘラジャパンTEL:03-6226-4650


左:ユンハンス/マイスター クロノスコープ テラッセンバウ 中:ロンジン/マスターコレクション 右:ミドー/バロンチェッリ トリロジー リミテッドエディション 1918

レトロな感覚を醸す、限定モデルのクロノ
ユンハンス/マイスター クロノスコープ テラッセンバウ

ドーム型の風防に、膨らみのあるボンベダイヤルが特徴的なコレクション。急斜面に建設されたテラス式工場の竣工100周年を記念した限定モデルだ。積算計を窪ませたクロノグラフだが、レトロで優美な雰囲気が魅力。自動巻き、SS、ケース径40.7mm、パワーリザーブ約48時間、世界限定1000本。¥318,600(税込)/ユーロパッションTEL:03-5295-0411


操作がシンプルな、アニュアルカレンダー
ロンジン/マスターコレクション

2005年に誕生したロンジンを代表するコレクションに、ブランド初となる複雑機構のアニュアルカレンダーを搭載。2月末だけ手動で調整が必要だが、その他の月末は自動で判別して日付を送ってくれる。自動巻き、SS、ケース径40mm、パワーリザーブ約64時間、シースルーバック、3気圧防水。¥288,360(税込)/ロンジンTEL:03-6254-7351


細身の針が映える、エレガントな文字盤。
ミドー/バロンチェッリ トリロジー リミテッドエディション 1918
ミドーは創業100周年を記念して3部作を製作。このモデルはアイボリーラッカーのダイヤルがエレガントな「1918」。世界限定1918本。自動巻き、SS、ケース径38mm、パワーリザーブ約38時間、シースルーバック、日付表示、スモールセコンド、5気圧防水。¥145,800(税込)/ミドー(スウォッチ グループ ジャパン)TEL:03-6254-7190

1 / 2p