秋の夜長に読書や趣味に没頭したい! お薦めの光はありますか?
VOL
12
写真:遠藤 宏 文:和田達彦
ライフスタイル提案型の家電店として、研ぎ澄まされたセレクトや企画性に注目が集まる二子玉川蔦屋家電。そこでプロダクトとユーザーをつなぐ役割を担うのが、個々の製品やジャンルに精通したコンシェルジュたち。そんな彼らに疑問を投げかけ、心を満たすプロダクトを導き出すのがこの企画。今回は、機能性にこだわったデスクライトについて教えてくれます。

秋の夜長に読書や趣味に没頭したい! お薦めの光はありますか?

ハウスキーピングコンシェルジュ:久保雄一さん

大手電気メーカーで技術者として薄型テレビなどの研究開発に携わった後、蔦屋家電へ。「開発、製造、販売を一体化しないとよい商品は生まれないと考え、エンドユーザーと直接対話できるこの仕事を選びました」

「ほかの照明器具もそうですが、デスクライトもいまはLEDのものがお薦めです。LED照明は、4~5年前までは、光が一方向に集中し、広がりにくいので白熱球や蛍光灯にくらべて暗い、ちらつきやすい、刺激が強すぎるなどの欠点がありましたが、いまでは解消されています。電気代が安く、スイッチを入れてすぐ明るいなどの長所を考えると、これから買うならLEDです。そしてデスクライトの購入を検討する際には、まずどういった目的で使いたいのかを考えるとよいでしょう。寛ぎながら読書を楽しみたいのか、仕事や趣味の作業をしたいのかによって、製品が違います。今回は、それぞれのタイプについて、イチ押しをご紹介します」

扱いやすい「CSYS」、色再現性が魅力の「STROKE 2」

「まず、読書や一般的なデスクワークをする際にお薦めなのが、ダイソンの『CSYS(シーシス)タスクライト』。この製品の魅力は、まずは高い操作性を伴ったデザインの美しさ。滑車の原理などを利用した“3 Axis Glide(スリーアクシスグライド)”モーションにより、指先で軽く押すだけで平行、垂直、360°回転の位置調節が自在にできるんです。光源は、高出力LED8個を8mm間隔で配置することで、1㎡あたり648ルクスの照度を実現しています。またLEDの固定方法に工夫があり、照度がある割にまぶしさを感じないようになっています。光の色は、いわゆる電球色に近い、やや暖かみのある色合い。タッチセンサーによって無段階に調光でき、さらにメモリ内蔵なので、前回消灯時の明るさも再現できます。LEDは白熱球と違って発光部分はあまり熱をもたないのですが、回路部分が熱くなります。ですからLEDを8個搭載しているこの製品は、通常ならかなり熱くなってしまうはずなのですが、ヒートパイプテクノロジーで、熱さを気にすることなく触って動かせますよ」

「一方、写真やイラスト、工作や手芸などに関する作業を行う際にお薦めなのが、ビーサイズの『STROKE(ストローク) 2』。この製品の最大の長所は色の再現性の高さ。照明器具には、自然光を基準に、色の見え方に影響を及ぼす度合いを示す“平均演色評価数(Ra:average of Rendering index)”という基準数値があります。Ra100に近いほど自然光に近く、色の再現性の忠実度が高いことになるのですが、LEDライトはこの数値が比較的低い傾向がありました。最近はRa90を超えるものも登場してきているのですが、このSTROKE 2は、なんとRa98を実現しています。ほぼ色ずれなく写真や印刷物をチェックできるということでカメラマンやデザイナーの愛用者が多いですね。可動部分が一切なく、折りたたみはできないのですが、軽量(約0.9kg)なので海外出張の際には必ずこれをスーツケースに入れていくという方もいらっしゃいます。また、LEDを複数個搭載しているライトは、どうしても照らされたものの影が多重化するのですが、この製品はLEDをあえて1つだけ搭載しているので、自然な影が出ます。ですから模型製作など、精密な作業を行う方にもお薦めしたいですね」

ダイソンの「CSYS タスクライト」。ジェイムス・ダイソンの息子、ジェイク・ダイソンが開発。写真のクランプの他、台座付きのデスクやフロアスタンドタイプもある。クランプは¥69,120(2016年9月10日現在)。本体サイズはW864×H870×D68mm。色はブラック/ブラックとブラック/シルバーの2種。

ビーサイズの「STROKE 2」¥41,040(2016年9月10日現在)。色再現性の高い光は、6000Kの昼光色。一般的なLEDと比べてブルーライトを40%以上低減し、目に優しい。2段階で調光可能。本体サイズはW528×H535×D192mm。色はマットブラックとマットホワイトの2種。

コンシェルジュからの一言

ハウスキーピングコンシェルジュ:久保雄一さん

「読書する際はもちろん、自宅でくつろぐ際にはきれいな空気の中にいたいものです。次回は、いま注目の空気清浄機を、引き続き私がご紹介いたします」

●二子玉川 蔦屋家電 TEL:03-5491-8550 http://real.tsite.jp/futakotamagawa/

秋の夜長に読書や趣味に没頭したい! お薦めの光はありますか?