06
男だって実は気になっている、リラックスできる「アロマ家電」のおススメはなんですか?
健康家電担当:横野 剛 さん
健康関連の家電販売に長くかかわってきたプロフェッショナル。スマホと連携するウェアラブルの運動量計からマッサージチェアや酸素カプセルまで、健康に役立つあらゆるアイテムに精通し、それらをいかした健康的な生活の送り方についてもアドバイスしてくれる。
「アロマディフューザーにはさまざまなタイプがありますが、まずは電気式のものとそうでないものに大別できますね。後者は家電ではなくアロマグッズになり、アロマオイルをセラミックなどに染みこませて使うもの、オイルを垂らした水をキャンドルなどで熱するものなどがあります。雰囲気は楽しめますが、香りの拡散性能や安全性を考えると、お薦めしたいのは電気式になりますね」
気化式ならではの香りとメンテナンス性。
「さて、電気式のアロマディフューザーにもいろいろな方式があって、いま主流になっているのは超音波式と呼ばれるタイプ。水で薄めたアロマオイルを超音波で細かく砕き、ミスト状にして拡散します。この方式のメリットは、ミストを拡散するので即効性があることです。各社から製品が出ていますが、基本性能に大きな差はなく、ライトのイルミネーション機能などで差別化を図っていたりします。この方式のデメリットは、オイル交換時にちゃんと掃除しなければならず、メンテナンスが面倒だということ。機械は水洗いできませんから、オイルが混じった水をキレイに拭き取るのは結構大変です。そのため『今日は違う香りにしたい』ということも気軽にはできません。香りが混じってしまいますから」
「そこでお薦めするのは、スタドラーフォームの『Lea(レア) アロマディフューザー』です。これは超音波式ではなく、スタドラーフォーム独自の画期的な気化式システムを採用しています。内部に小さなファンが内蔵されていて、アロマオイルを気化して空中に拡散する仕組みです。アロマオイルを水で薄めたり熱を加えたりしないので、オイル本来の自然な香りが楽しめます。アロマオイルのボトルをそのまま挿すだけで使えるので、お手入れも不要ですし、違う香りを楽しみたい時はボトルを交換するだけです。これはコードレスでの使用も可能で本体に充電器の機能があり、専用の単3型充電池でも駆動します。玄関、リビング、寝室など、好きな場所に持ち運んで使えるのも魅力ですよ」
「使用するアロマオイルはお好みのものをお選びいただければよいのですが、快適な眠りを、という方には、日本香堂の『anming(アンミング) plus』などはいかがでしょう。アロマオイルは外国ブランドのものが多いのですが、こちらは日本メーカーによる日本製。名前の通り安眠のための香りを追求した製品で、安心してお使いいただけると思います」
コンシェルジュからの一言
健康家電担当:横野 剛 さん
●二子玉川 蔦屋家電 TEL:03-5491-8550 http://real.tsite.jp/futakotamagawa/