まるで呂布が駆る“赤兎馬(せきとば)”ベルリネッタ!?...

東京車日記いっそこのままクルマれたい!

第113回 FERRARI 812 SUPERFAST / フェラーリ 812 スーパーファスト

まるで呂布が駆る“赤兎馬(せきとば)”ベルリネッタ!? フェラーリ 812 スーパーファストと、主従の契りを結ぶ。

構成・文:青木雄介

編集者。長距離で大型トレーラーを運転していたハードコア・ドライバー。フットボールとヒップホップとラリーが好きで、愛車は峠仕様の1992年製シボレー カマロ改。手に入れて11年、買い替え願望が片時も頭を離れたことはない。

フェラーリ創立70周年を記念した赤色、ロッソセッタンタンニを纏った812 スーパーファスト。

フェラーリ 812 スーパーファストの“812”とは、最大出力800馬力と12気筒エンジンを搭載しているという意味。エンジンはフェラーリのV型12気筒自然吸気シリーズであるF140の最新型で、排気量は6.5リットル。フェラーリ史上最もパワフルな自然吸気エンジンで、高性能ターボに匹敵する噴射圧350バールを誇る高圧なトリプルインジェクションシステムを備えているのが特徴だ。

F12ベルリネッタの後継とはいえ、デザインはピニンファリーナではなく自社のデザインセンターによるもの。ロー&ワイドな構えに、スーパーロングノーズのショートキャビン。リアはファストバックスタイルで、丸目4灯は365 GTB4からのインスパイア。スーパーファストとは1964年に発売されたグランドツアラー、500 スーパーファストに由来する。

おわかりだろうか? 自家謹製にして、レガシーに包まれたこのクライマックス感。V12のフロントエンジン、リア駆動のベルリネッタ(2座のスポーツカー)は、最後にして最強のフェラーリと呼ぶにふさわしい。そう、引退ライブに奥さんのビヨンセ他、錚々たるメンツを揃えて、自らの花道を飾ったジェイZのドキュメンタリー映画『フェイド・トゥ・ブラック』感があるね(笑)。自ら敷いた花道こそが孤高の生きざまを語る、なんてね。まぁ、ジェイZはその後、普通に復活しちゃったけどね(笑)。あははは!

さて、この最強のV12エンジンの使いどころは、3500回転から上のゾーン。ここからパドルシフトを上げていけば、V12の乾いた咆哮とともに、時速300kmはすぐにやって来る。リアがブレイクしやすくなるのもこのゾーンであり、明確に排気音が変わることで走りのオン・オフがはっきりとわかるのが特徴的なんだ。

そして最大トルク718ニュートンメートルの約80%を、この3500回転で引き出せる。自然吸気なのに出力特性として、ミドルレンジの回転数からでも大きなトルクを引き出すターボ車のメリットももち合わせている。だから本来、ロングノーズの大排気量車が苦手なワインディング走行のポテンシャルだってめちゃくちゃ高い。切れ味の鋭いゲトラグ製の7速デュアルクラッチをパドルシフトで操りつつ、至高のV12サウンドを奏でられる。これはドライバーが体験しうるあらゆる体験の中でも、最高ランクの官能性と言えるはず。

このワインディングで効くのが“使える”トルク域と、バーチャル・ホイールベース2.0システムだ。この名の通り、後輪操舵を協調させることで車体をよりコンパクトに扱えるようにし、フェラーリ初の電動パワーステアリングとともに車体の動作を制御する。これにより実際にリアがブレイクすると、誤ったステアリング操作をさせないようにハンドルの挙動に制限がかかるらしい。

1 / 2p