音楽アーティストのシャンユーとつくった「はじめてのギョウザ」とは?
アートディレクターの古谷萌、コピーライターの鳥巣智行、菓子作家の土谷みお、建築家の能作淳平が、料理人とは異なる視点から新しい餃子づくりに取り組む「トゥギョウザー」。4人が毎回ゲストと会話しながら、これまでにない餃子をつくる。そんな活動です。
13回目のゲストは、音楽アーティストのシャンユー。18年9月に活動を開始し、同年10月に初音源「プーパッポンカリー」を発表。2019年5月のアルバム『はじめての○○図鑑』には、「餃子」という楽曲が収録されているシャンユーに、まずはデビューの経緯から聞いてみました。
シャンユー 洋服をつくる学校を出た後、アパレルで働いていました。学生時代からフリーランスで衣装をつくったり、スタイリストもしたりしてて。
古谷 その時からもう、歌の活動はやってたんですか?
シャンユー やっていませんでした。これまで、いろんなインタビューで「じっくり考えて始めた」みたいに話しているけど、割とノープラン。手ぶらで山の前まで来たみたいな、装備ゼロで始めちゃって。あれよあれよと言う間に1年くらい経ちました。
能作 歌を始めるきっかけは?
シャンユー 6年くらい前にデザインフェスタに出展したんです。あれって、基本的には雑貨を売る祭典ですよね? でも趣旨をあまり理解していなくて、不特定多数に作品を見てもらえる展示会だと勝手に思ってて。
鳥巣 展示会と言われることもあるような気もします。
シャンユー その頃、ホームセンターで売ってる資材で服をつくるのにハマってて、それを展示しました。それを見たいまのマネージャーが、「こいつは趣旨を何もわかっていなくてとんちんかんだ」と思ったみたいで、それで気に入ってもらえて、「音楽やらないか」と。それも、かなりとんちんかんな誘いだったと思います。その後、とんちんかん同士だったからかなかなか着地できなくて、その時が19歳くらいで、24歳まで寝かせましたね。デビューまでに5年間かかりました。一昨年、急にやる気になって。
鳥巣 けっこう寝かせましたね。やる気になった理由は?
シャンユー 年女だったからかな。星のまわりというか。タイミングだなと思って、新しいことをやってみようと、それで始めた感じです。
鳥巣 そういう感じ、わかります。トゥギョウザーメンバーは動物占い好きですし、僕は占い師に、「マザーテレサがついてる」って言われたことあります。だから、「自信もっていいよ」って。この話、関係ないですね。
鳥巣 「餃子」という曲の話を聞きたいです。シャンユーさんが餃子の服を着た映像を観たんですが、あれは?
シャンユー 餃子の歌を歌うんだったら、自分も餃子になってみようと思って。ライブの前日の夜とかに用意しました。「あ、やろ」って、思いつきで。
土谷 ひと晩でつくったんですね。どこの餃子が好きとかありますか?
シャンユー 実家の夕飯が、居酒屋のメニューみたいな料理が多くて、ちゃんとしていたのが餃子くらい。冷蔵庫の残りものを包んで。
鳥巣 残りものを包んで晩ごはんというのは、「餃子」の歌詞にも出てきますよね。
シャンユー 鳥の挽肉とか、カニカマが余っているから入れようとか、餃子ってなにを入れてもおいしいんですよ。だから、どこの店の餃子が好きというよりも、実家の料理としての馴染みがありますね。
古谷 2019年3月に出した「風呂に入らず寝ちまった」とか、シャンユーさんは、普通はあまり歌にしないようなことを歌っていますよね。
シャンユー 日々、ゴミ出しがあれだったなとか、いつもそんなことを思ってて。そういうことって、ツイッターにも書かないし、誰にも言わないですよね。普段気になった小さなことを、歌の題材にしがちです。
能作 日常の小さな気づきみたいなものですね。
シャンユー そうです、日常の気付き。いろんな所に潜んでいる、誰と共有できるかわからないような、小さな面白いことを見つけるのが好きですね。以前はそれを服で表現していましたが、いまは歌で表現しています。
土谷 私も日常の気づきを見つける作業が好きで、それを誰かと共有したいという気持ちがあってお菓子をつくってるところもあるから、その感じわかるし、共感できる感じがしてうれしいです。
古谷 今日は、シャンユーさんの「はじめての○○図鑑」にちなんで、「はじめてのギョウザ」をつくろうと思います。そう言えば、なんでそういうタイトルにしたんですか?
シャンユー 初のまとまった作品だったのと、もともと、生き物や図鑑が好きで。シャンユーという新種の生き物を解説する、図鑑みたいな作品になったらいいなということで、そういうタイトルにしました。
今回のトゥギョウザーのテーマは、「はじめてのギョウザ」。それでは、それぞれが用意してきたアイデアを発表します。