![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/series/world_scope/title.png)
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/series/world_scope/title-berlin.png)
5つ星の味を堪能あれ、難民を支えるシリア料理店。
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/0401_kreuzbergerhimmel/0401_kreuzbergerhimmel_QkY4UYg.jpg)
ナスを使ったサラダ「ファテ」12.90 ユーロ(左)と、チキンのせライス「カブセ」11.90 ユーロ。ワインはレバノンのもの。photograph by Gianni Plescia
この春、メルケル首相率いる大連立政権が発足。家族の呼び寄せが難しくなるなど、難民には厳しい規制がかかるようになった。シリア料理店「クロイツベルガー・ヒンメル」は、こうした状況を踏まえてオープン。シリアやアフガニスタンなど、数カ国の難民が共同で運営する。
この店で難民は職業経験を得ることができ、市民との交流の場にもなっている。料理の指揮を執るのは、シリア人シェフのオスマン・アシティだ。サウジアラビアの5つ星ホテルで料理長を務めた経験があり、味はお墨付き。ハーブを多用したシリア料理の深い味わいに驚かされる。店は連日満席。味も取り組みもベルリンの人々の心を早速つかんだようだ。
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/0401_kreuzbergerhimmel/0401_kreuzbergerhimmel_GFJXaJU.jpg)
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/0401_kreuzbergerhimmel/0401_kreuzbergerhimmel_FiFYk3A.jpg)
店で働くシリアの人々。左から、取材当時はまだ収容所住まいのノア、ドイツ語が達者なマリナーヤ、シェフを務めるオスマン。photograph by Gianni Plescia
カトリック教会の建物の一角を使用している。photograph by Gianni Plescia
Kreuzberger Himmel
Yorckstrasse 89, 10965 Berlin
TEL:030-2574-3888
MEHRINGDAMM
営業時間:17時~深夜1時
定休日:月、火
www.kreuzberger-himmel.de