![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/series/world_scope/title.png)
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/series/world_scope/title-paris.png)
市の認定付き、幻のパリのハムはいかが?
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/0315_aufingourmet/0315_aufingourmet_JYQQZHY.jpg)
パリ市の認定プレート。「ファブリケ・ア・パリ」とは文字通り、パリ産の意味。photograph by Olivier Bardina
ご当地産がブランド化する昨今、パリ市が「メイド・イン・パリ」なモノをラベル化。昨年末に初の募集を行い、アートや食、テクノロジーなどの分野で、230を超える職人や企業が正式認定を受けた。
その一軒が、フランク・ルロンのハムの店。厳選した豚のもも肉の骨を取り、布に包んでブイヨンで18時間茹でる「ジャンボン・ド・パリ」をつくる、唯一の認定業者だ。このハム、“パリのハム”という名称ながら、いまや市内でつくる店は少ないとあって、認定のニュースはメディアでも話題に。この道33年の店主による味わいは、塩分控えめのしっとりした美味。「認定を受けて嬉しいのは、お得意さんたちの誇らしげな顔」だそうだ。
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/0315_aufingourmet/0315_aufingourmet_ICJCdyM.jpg)
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/0315_aufingourmet/0315_aufingourmet_dnQVEGA.jpg)
店主のフランク・ルロン。photograph by Olivier Bardina
ジャンボン・ド・パリは、下ごしらえから店頭に出るまで1週間の手間暇をかけてつくられている。photograph by Olivier Bardina
Au Fin Gourmet
124, rue du Faubourg Saint Antoine 75012 Paris
TEL:01-43-43-60-83
LEDRU-ROLLIN
営業時間:8時30分~19時30分(火~金) 8時~20時(土)
定休日:月、日
www.afg75.fr
認定業者の発表はウェブ ( www.paris.fr ) で行われる。