カメラやクルマのモニターが当たる、BMWとライカの写真コンテストが始ま...

カメラやクルマのモニターが当たる、BMWとライカの写真コンテストが始まりました。

「BMW×ライカ フォト・コンペティション」への応募は7月31日までに。

ドイツのエンジニアリングをリードする100 年企業であるライカカメラとビー・エム・ダブリューがコラボレートした、写真コンテストが始まっています。「BMW×ライカ フォト・コンペティション」と名付けられたこのコンテストは、ライカ誕生100 周年と、2016 年に創業100 周年を迎えるBMWが賛同し、開催が決定したもの。
コンペティションのテーマは、「Century in Motion~100 年の時の動き」で、時を越えて輝く一瞬を切り取った作品、BMW のある風景、ライカのある風景などを、プロ・アマ問わず広く募集しています。審査員は2つのブランドの代表者とドイツ大使館に加えて、写真家のハービー・山口氏と放送作家で脚本家の小山薫堂氏。審査結果は秋にウェブサイトやメディアで発表され、作品はドイツ大使館やBMW Group Studioなどでの展示を通して、多くの人々の目に触れることになっています。応募は7月31日必着。どしどしご応募ください。(Pen編集部)

ライカXバリオ(左)とBMW 7シリーズ。金賞3点には、LEICA CAMERA賞に「ライカXバリオ(ファインダー&プロテクター付き)」、BMW賞に「BMW 7シリーズ1年間モニター」、ドイツ大使館賞に「ルフトハンザドイツ航空で行くドイツ世界遺産を巡る旅」が副賞として贈られる。

ライカXバリオは、デジタルレンジフィアンダーカメラ「ライカM」のデザインを一部取り入れた、APS-Cサイズのコンパクトデジタルカメラ。大型CMOSセンサー(有効画素数1620万画素)と高性能ズームレンズ(35mm判換算で28~70mm相当)を搭載している。

BMW×ライカ フォト・コンペティション

応募期間:2014 年4 月21 日(月)~7 月31 日(木)※7 月31 日(木)必着
テーマ:「Century in Motion~100 年の時の動き」
審査員: 小山薫堂氏(放送作家・脚本家)
ハービー・山口氏(写真家)、
ビー・エム・ダブリュー株式会社、
ライカカメラジャパン株式会社
ドイツ大使館

表彰:
金賞(3 点)
LEICA CAMERA 賞/ライカX バリオ(ファインダー&プロテクター付)
BMW 賞/BMW 7 シリーズ1 年間モニター
ドイツ大使館賞/ルフトハンザドイツ航空で行くドイツ世界遺産を巡る旅

審査員賞(2点)
小山薫堂賞 [ BMW のある風景] /BMW クルーズ・バイク
ハービー・山口賞 [ライカのある風景]/ライカD-LUX 6 グロッシーブラックシルバー

入賞(3 点)
佳作(3 点)

サイズ:A4 サイズ(カラー・モノクロ、アナログ・デジタルを問いません)
応募点数:プリント1 点のみ(組写真不可)
応募先:〒110-8638 東京都台東区東上野6-27-5 「BMW × LEICA フォト・コンテスト」係

カメラやクルマのモニターが当たる、BMWとライカの写真コンテストが始ま...