真のヴィンテージカー好きだけが集まるラリー、「コッパディ東京2018」に参加した名車たち。
毎年、年末になると東京を舞台にヴィンテージカーの1dayラリーが開催されます。その名は「コッパディ東京」。11年前に始まったイベントで、汐留のイタリア街に数々の名車が集まります。2018年は110台ものヴィンテージカーがこの場所に集合。「もしかしたら、世界の名だたるラリーよりすごいかも!」と思わせるほど、粒ぞろいの車両が集合しました。
これだけのクルマが集まる理由は、主催者の岡田邦雄さんの人脈と人柄、深い知識が第一だとは思いますが、ほかにもまだあるようです。
参加者目線で見てみると、このラリーはじつに優れているのです。1dayで終わるので忙しくても参加が可能。そして、場所が東京のど真ん中なので、貴重なクラシックカーであってもトランスポーター(クルマを運ぶトラック)を手配せず、自宅から走っていける気楽さがあります。さらに比較的新しいスポーツカーであっても参加できる点などです。
たとえば、この日は1952年式のフェラーリ212と、1965年式の275GTBが並んで走ったり、2人乗りのかわいいBMWイセッタと荘厳なロールス・ロイス・ファントムが一緒に走ったりと、驚きの組み合わせもいたるところで目にします。
クルマ好きにはたまらない名車が東京中を駆け巡る特別なラリーに参加者はもちろんのこと沿道に詰めかけたヴィンテージカー好きも夢中になっていました。