発売から7年を経て、GT-Rに究極のモデルが登場しました。

発売から7年を経て、GT-Rに究極のモデルが登場しました。

赤いストライプはNISMOモデルだけの特別なデザイン。

2007年にデビューした日産GT-Rが大きく生まれ変わりました。

現在開催中の2013東京モーターショーでも話題のクルマとなっている2014年型のGT-Rは初のNISMOモデルを追加し、さらなる速さを追求しています。ファン待望のNISMOモデルはターボのタービンや燃料ポンプの変更によって、いままでの550馬力だった出力が50馬力アップの600馬力に。そして車体の空力を見直すことによって時速300km時に100kgのダウンフォースの増加に成功しています。

恒例のニュルブルクリンク北コースアタックでは、7分8秒台を記録。市販量産車で史上もっとも速い記録を更新しました。デビューから7年を経て、ますます速くなる日本のスーパーカーから目が離せません。(Pen編集部)

ノーマルより大きなリアウイングを装着。軽量化のためトランクはカーボン素材でできている。

9月末に行われたニュルブルクリンクのタイムアタックでは、7分8秒679を記録。ミハエル・クルム選手がタイムアタックを行った。

発売から7年を経て、GT-Rに究極のモデルが登場しました。
Feature Product 宙空の美を湛える「カンパノラ」とともに感じる、時を愛でる愉しみ
Feature Product 宙空の美を湛える「カンパノラ」とともに感じる、時を愛でる愉しみ