新年に買い替えたい、暮らしをワンランクアップする5つの家電。
気持ちも新たになった新年。家電も、日々の暮らしをワンランクアップしてくれるものにアップデートしてみませんか。家電+ライフスタイルプロデューサーの神原サリーさんに、おすすめの家電ベスト5を教えてもらいました。
1. プロジェクターとスピーカーを内蔵したシーリングライト
2. 全自動ミルクスチーマー搭載で、ラテアートに挑戦できるコーヒーメーカー
3. 圧倒的なスチーム量で、アイロンがけもしっかりできる衣類スチーマー
4. チーズフォンデュや揚げ物を、食卓で楽しめる卓上調理鍋。
5. ノズルのない大風量と、細胞から乾かして美しく仕上げるドライヤー
プロジェクターとスピーカーを内蔵! ライフスタイルの可能性が広がるシーリングライト
“壁に窓をつくる”――プロジェクターと高音質スピーカーが内蔵されているLEDシーリングライトで、夢のようなワクワクの未来を体感してみませんか? ポップインアラジンの3 in 1スマートライトは、電源が引掛シーリングのコンセントから供給されるので、別途電源ケーブルを必要としないのがうれしいポイント。プロジェクターを天井付近に設置しようと思ったら、そのための工事が必要ですが、そうした面倒もなく、わずか15分程度で設置と設定が完了してしまいます。1台のリモコンで、シーリングライトもプロジェクターも操作でき、使い方もシンプル。リモコンを通じて音声操作だってできるのです。
コンテンツも充実していて、YouTube、NetflixやAbemaTVなどの動画プラットフォームに加え、Harman Kardonの高音質スピーカーを搭載していて、クリアで迫力のある音を届けてくれるので、世界最大級の音楽ストリーミングサービスであるSpotifyとの連携も。専用アプリで自宅のレコーダーと連携すれば、放送中のテレビ番組や録画した番組も大画面で視聴できます。
実はわが家ではこのライトを玄関に設置して、壁にさまざまなコンテンツを映し出して楽しんでいます。玄関の電気を消して、飛行機の窓の映像だけを映し出しておくのもお気に入りの使い方。窓の外の雲の様子や青空の様子が常に変化しているので、まるでどこかに旅をしている途中のような気持ちになります。夜にはその日の月の満ち欠けに合わせた月の映像を選んでみることも。わが家は玄関というイレギュラーな場所に設置しましたが、リビングでも寝室でも好きな場所に設置して、壁に窓をつくったり、大画面でシアター気分を楽しんだりしてみてはどうでしょう。