まるでイノセンスな“レーシングドール”!? F8 トリ...

東京車日記いっそこのままクルマれたい!

第121回 FERRARI F8 TRIBUTO / フェラーリ F8 トリブート

まるでイノセンスな“レーシングドール”!? F8 トリブートが、フェラーリの白眉である理由。

構成・文:青木雄介

編集者。長距離で大型トレーラーを運転していたハードコア・ドライバー。フットボールとヒップホップとラリーが好きで、愛車は峠仕様の1992年製シボレー カマロ改。手に入れて11年、買い替え願望が片時も頭を離れたことはない。

フェラーリのV8ベルリネッタ最強モデルとなるF8 トリブート。

クルマであれ、カルチャーであれ、心を奪われる経験がだんだん少なくなってきた我が感性ながら(笑)、2020年は心を奪われるどころか、「虜になった」と断言できるキャラクターがふたつあった。ひとつは京都アニメーションが制作した『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の主人公、ヴァイオレットその人であり、もうひとつはその名の通り、歴代のV8ミッドシップにオマージュをささげた、フェラーリ F8 トリブートだ。

奇しくも両者のキャラクターには共通点が多い。戦闘マシンとしての本能をもち、イノセンスでありながら、なによりすべての所作をたぐいまれなるエレガンスで包み込んでいる。どちらもつくり手が理想のキャラクターを追い求めた、夢のカタチなんだよね。フェラーリ F8 トリブートは実在しているので夢じゃないんだけど(笑)、ステアリングを握っていた時間は夢のようで、未だ夢覚めやらずって感じですよ。

まず、瞠目させられるのがスタイリングでしょ。ボンネットに配したSダクトと呼ばれる導風口が目を惹くのね。488 GTBのハードコアモデルだった488 ピスタから受け継いだエアロダイナミクスだけど、ホールのやわらかな曲線が波紋になって広がるように、全体を美しく調和させている。

488 ピスタと同じ出力、720馬力と770ニュートンメートルを叩き出すフェラーリV8エンジンの最高傑作が、リアウインドー越しに透けて見えていて、優雅なスタイリングの中に、はっとさせられるメカニカルなパーツを強調している。そのさまはオペラグローブを外すと銀製の義手が出てくる、コントラスト強めのキャラクター設定が施されたヴァイオレット・エヴァーガーデンにも通じるね(笑)。

走り出すと、車体は仕立てられたスーツのようにフィットする。オールアルミ製のシャシーに、高性能のV8エンジンがリニアに反応。どのドライブモード、速度域でも凛としていて退屈を知らない。488 GTBより40kgほど軽量化され、出力アップした走行性能が、リニアな操縦感によって明快なバージョンアップを実感できる。

特に素晴らしいのが、ステアリングの解像度なんだ。GTモデルのポルトフィーノでさえピーキーに感じられた、昨今のフェラーリのステアリング解像度に対するこだわりが、絶妙な足まわりとともに、落ち着いた感度で路面情報を伝えてくる。声が大きいわけでも小さいわけでもない。指先を通して、正確に情報を伝達してくる感じ。

この好印象は街乗りでもワインディングでも変わらない。ステアリングの傾向はミッドシップの利点を最大限に発揮したスーパーフラットで、ドライブモードやカーブへの侵入速度にほとんど影響されない。この特性は488 GTBを引き継いでいるわけだけど、720馬力を後輪のみで扱うわりに、後輪をブレイクさせる恐怖はほとんど感じられないんだ。しっかり路面を捉える走りは、ミッドシップの最高峰にまで高められているし、安全制御装置の介入を感じさせず、F8 トリブートの限界値が恐ろしく高いと感じさせられる……。

1 / 2p