貴方のもとへプレイバック パート2!? ポルシェのマス...

東京車日記いっそこのままクルマれたい!

第101回 PORSCHE 911 CARRERA 4S / ポルシェ 911 カレラ 4S

貴方のもとへプレイバック パート2!? ポルシェのマスターピース、新型911の進化とは。

構成・文:青木雄介

編集者。長距離で大型トレーラーを運転していたハードコア・ドライバー。フットボールとヒップホップとラリーが好きで、愛車は峠仕様の1992年製シボレー カマロ改。手に入れて11年、買い替え願望が片時も頭を離れたことはない。

より軽量化し、最先端の運転支援装備を充実させた新型911。

ポルシェの911シリーズがモデルチェンジすることは、スマートフォンを最新機種に買い替えることだったり、コンシューマーゲーム機が次世代モデルに移行するのに似ている。使い勝手はそのままにソフトウェアはより高速化し、機能はハイエンドになり、それまで実現不可能だったことがいろいろできるようになる。先代の991型から992型へのモデルチェンジによって、確かにできることは増えたけど、いちばん大きな変化は体験の質が変わったということなんだ。

外観はリアのシグナルランプが直線になった以外、大きな変化はない。でも乗り込んでドアを閉めると、部品や部位がドッキングして密着する、より精緻な音に変わっていることがわかる。もともと911シリーズのドアは閉めると密閉感があるけど、より緻密に組み合わさる音に変化している。これが走りにおいても通底しているのね。新型911はすべてにおいて緻密になっている。その体験の変化は、オーディオで言うところのハイレゾ化という言葉がふさわしいと思う。

このカレラ 4Sは安定感がある大人なグレード故に、そのハイレゾ化をよりいっそう感じやすいとも言える。エンジンをかけると、背後から聞こえてくる水平対向6気筒のエンジン音は低く、クルマ全体にサウンドと振動をみなぎらせている。アクセルを踏み込めば、戦闘機が離陸するように鋭く加速。一点に向けて身体を絞り込み、一直線に突き進んでいくようなダイナミズムは、圧倒的かつ安定していて、4輪駆動故にフロントのトラクションを失いかけるようなこともない。静音しながらも、引き締められた足まわりがリズミカルに路面入力をいなし、シャシー全体でしなやかに受け止める。軽量化したシャシーの情報量を整理することで、伝えたい情報の解像度が高くなっているのがわかるんだ。

たとえスピードを上げなくてもスポーツカーとしての繊細な挙動を保ちつつ、PDK(8速デュアルクラッチトランスミッション)のシフトワークとブレーキングの切れ味が、ドライバーの意識を覚醒させ続ける。最近では多段化されたオートマチックに押される一方のデュアルクラッチも、新型911はデュアルクラッチのシャープな反応なくしては911自体が語れないって域に達している。もう新型911が必然の選択として、なくてはならないバイプレイヤーに選んでいるんだな。録音スタジオのハイエンドヘッドフォン、または北野映画の寺島進みたいなね(笑)。

1 / 2p