京の職人たちのによる酒器が集合! 自分だけのお気に入り“My酒器”を見つけよう。
東京・青山のギフトショップcoto mono michi at TOKYO で、10日1日から「京の職人、京の酒器」展が開催中です。本展は、次代の伝統工芸を担う職人が集う「京都職人工房」とcoto mono michi at TOKYOがコラボレーションした企画。京都では2013年から「京都市清酒の普及の促進に関する条例」、通称「日本酒で乾杯条例」が発布され、日本酒を楽しむなかでお気に入りの「My酒器」「Myちょこ」を持つ文化が広まっていると同時に、京都ならではの酒器がたくさん生まれています。今回はその「酒器」に着目し、職人たちの手で生まれた酒器が展示販売されます。
会期中には、酒器に親しむためのイベントとして老舗酒造「キンシ正宗」の唎酒師をゲストに迎えたレクチャーとワークショップを開催。また、京都の蒔絵職人・追立睦さんとキンシ正宗の唎酒師・田中明さんをゲストバーテンダーに迎えた「職人BAR」を別会場に設け、京漆器と日本酒を楽しみ尽くす場を生み出します。
お気に入りの酒器を見つけて、深まる秋にちょっと一杯、お酒をたしなんでみてはいかがでしょうか。(高柳 圭)
「京の職人、京の酒器」展
開催期間:~10月12日(月)
開館時間:11時~20時
会場:coto mono michi at TOKYO(コト・モノ・ミチ)
無料
note.coto-mono-michi.jp/exhibition-kyoto-syuki
申し込み:TEL:03-6427-6648 または、 info@coto-mono-michi.jp まで
希望時間、お名前、人数、連絡先を連絡。
≪関連イベント≫
「酒器を味わう」
日時:10月3日(土)
時間:1 回目/14:00~、2回目/16:00~(1時間程度)
講師:田中 明(唎酒師/キンシ正宗取締役)
定員:8名/1回 参加費¥1,500
申し込み:TEL:03-6427-6648 または、info@coto-mono-michi.jp まで
希望時間、お名前、人数、連絡先を連絡。
「職人BAR」
会場:風花
ゲスト:追立 睦(蒔絵職人)、田中 明(唎酒師/キンシ正宗取締役)
参加費:¥5,000(1名)