「ガレリア御堂原」で、最高の温泉と日本の最新アートを満喫。

「ガレリア御堂原」で、最高の温泉と日本の最新アートを満喫。

写真:高山 剛 撮影協力:DJI JAPAN 文:Pen編集部 

全室、別府湾を見下ろす向きに半露天風呂が設けられている。「宿づくりは土地との出合いから。いまこの地を使わせていただくことに感謝しています」と林社長。

源泉数は2200を優に超え、湧出量は比類なき豊かさ。日本一を誇る温泉の街・別府の山の麓に、大地から隆起したような赤茶色の建物が現れた、ガレリア御堂原だ。大巻伸嗣や西野壮平など、第一線で活躍中の作家の作品を何十点も擁して昨年12月にオープン。社長、林太一郎は言う。

「湯に浸かる体験を、いかに特別なものにするか?を考え抜きました」

まず、ガレリア御堂原に先立ち2015年に開業したテラス御堂原の設計者、ダブラエムの光浦高史に声をかけた。断層の崖という敷地から、光浦は「削り出された大地」として壁の群れが建物をかたちづくるような構造を考案。廊下は路地のように曲がり、ただ歩くだけでも目に楽しみがあるように。心休まる水盤は林のリクエストだ。

客室は半露天風呂付きで、浴槽はスイートを除き、黒御影石を彫ってくり抜いてつくった。職人の手による絶妙な石のカーブが背をそっと支える。湯はやわらかく、もたれれば包まれるような安心感──未知の心地よさの秘密は? 「石の遠赤外線効果もあるでしょう」と林。温泉も石も、大地から産まれたものゆえ相性がいいと話す。

エントランスを入ってすぐに水盤があり、向こうに中山晃子の映像作品『メディウム』が展示されている。鬼石坊主地獄で撮影した映像はドローイングのようでもある。

赤茶色の壁が所々に立ち、先が見えない路地を歩いているような感覚に。黒いパネルも単調ではなく5つのデザインがある。

大分県竹田市を拠点とするふたりの美術ユニット、オレクトロニカの『もう一つの風景』。別府の印象や物語を風景として再構成した。オレクトロニカ作品は客室や廊下など随所に。

フロントのカウンターは温泉の湯で金属を腐食させやすりをかけて仕上げた。ホテルのロゴはgrafがデザイン。

鈴木ヒラクの『ゆらぎから光へ』は現地制作。湯煙の「ゆらぎ」から宇宙へと想像を広げたという。シルバーのドローイングは星を思わせ動的なゆらぎのイメージを放つ。

ホテル建設現場から出た岩を用いた島袋道浩の『イワオ』はレストランに。作家に岩探しを頼まれ職人さんたちもこの岩か、あの岩か?と盛り上がった。

1 / 2p
Feature Product 多様なシーンにフィットする、進化した除菌「N.act 除菌・消臭スプレー」とは?
Feature Product 多様なシーンにフィットする、進化した除菌「N.act 除菌・消臭スプレー」とは?