「ひとしずくの水 」を表現した、イッセイ ミヤケ パルファムの神秘的なデザインに注目。
イッセイ ミヤケ パルファムが追求してきた水の物語のシリーズに、神秘的なボトルデザインと香りが特徴の「ア ドロップドゥ イッセイ」が誕生した。
手に馴染む平たい円形のガラスボトル。それは掌にちょうど収まる大きさで、五本の指に優しく包まれる。人さし指が弾力のある白くやわらかなビルトインキャップをひと押しすると、繊細でたおやかな香りが解き放たれる。ひとしずくのイッセイの水である。「ア ドロップドゥ イッセイ」と名付けられたフレグランスの、ボトルと呼ぶにはあまりにも革新的な造形をデザインしたのは、アメリカ人プロダクト・デザイナー、トッド・ブラッチャー。これまでにも「ロードゥ イッセイ ピュア」「ロー マジュール ドゥイッセイ」といったイッセイ ミヤケの香水ボトルを手がけてきた。
生命にとって根源的な水を、根源的なかたちで表す。
ロードゥ イッセイ ピュアで、まさに〝落ちつつある〞ひとしずくの水をかたちにしたトッドは、今回、〝落下した〞ひとしずくの水を表現してみせた。「イッセイ ミヤケの香水におけるDNAを継承しつつ斬新なデザインを追求した結果、まったく別の新しい境地に達しました。DNAの中心にある水は生命にとって根源的な存在であり、人間にとっても必要不可欠です。それ故、水の根源的なかたちであるしずくを表現したかった」と、トッド。
「いままでのロードゥ イッセイのアイコニックな縦型を踏襲するのではなく、自然なかたちを目指しました。だから使う時に外すキャップをなくし、ボトルとキャップを融合させ使う人の快適さを追求したんです。またボトルを持つと感じるガラスのへこみが、持ちやすさとプリズム的な効果をもたらしています。このボトルは斬新でありながら、親しみも感じる。人間的な繊細さも備えています。そうやって人とつながるデザインです。また、社会的責任を果たすためリサイクルガラスを使用し、サイズを小さくして原料の使用量を減らしました」
ガラス部分の5%にリサイクルガラスを使い、資源の問題にも配慮したボトルはSDGs(持続可能な開発目標)にも合致するエシカルなデザインへと進化している。香水も、原料や素材の慎重な選定や、環境への影響を最小限に抑えるため、分子レベルにまで落とし込まれた香りの化学とテクノロジーを融合させた新手法のフレグランスだ。神秘的でジェンダーレスな香りと有機的なボトルが生み出すフレッシュなイッセイのひとしずくの水は、いまを生きる人々に安らぎと幸福感を与えてくれるだろう。
問い合わせ先/ISSEY MIYAKE PARFUMS お客様窓口 TEL:0120-110-664