時間は生活に欠くべからざる社会規範であり、腕時計は身近でそれを計る大切な道具だ。だがそのことを意識し、時刻を知るためだけに着ける者はいないだろう。よりパーソナルな存在として気持ちを投影し、自分らしく生きるための道しるべになるといっていい。カンパノラはまさに腕元の相棒だ。
文字盤は、時刻を示す3本の針を中央に、上部に日付、左右に曜日と月を表示する。円をモチーフに何層にも立体的に連なる様子も美しい。なかでもとりわけ存在感を湛えるのがムーンフェイズだ。塗り重ねた漆に螺鈿を施した銀河に、精細な月が浮かび、その美しさに見惚れてしまう。それは一杯のコーヒーのもたらす至福にも似ているかもしれない。ていねいに豆を挽き、じっくりと時間をかけて淹れる。その一つひとつの手間が期待を高め、漂う薫りに既に深い味わいは始まっているのだ。静謐な時を刻むカンパノラの針が、せわしない日常から解放してくれる。
人間は、天空の動きから時間の概念を生み出した。太陽が上り、沈む。代わって現れる月は満ち欠けし、姿を変える。時間と暦とがそこにあり、カンパノラの文字盤から想起するのも太陽と月だ。天頂の太陽を思わせるポインターデイトと対照的に、広がる夜空に月が浮かぶ。月のバイオリズムは、植物の生育を通し農業や林業に大きな影響を与え、さらに潮位の変化は漁業や航海において重要な役割を担っていた。現代の日常では月齢の実用性は高いとはいえないまでも、キリスト教のイースターの復活祭は毎年春分の満月から決まるように、宗教や生活習慣に確実に残っている。むしろ季節の感覚さえも薄れがちな都市生活だからこそ、ムーンフェイズという大いなる自然界の暦は必要なのかもしれない。それが常に腕元にあるという安心感とともに、ときには夜空の月を見上げる気持ちの余裕さえも与えてくれるだろう。