定期的にひとつの海外の出版社に焦点を当て、その出版社の本だけを取り扱うという独自の選書を展開しているショップ「POST」。今回、錦多希子さんがピックアップした一冊は、デザインアカデミーの学生たちによる卒業制作集。学生だからと侮るなかれ、自由な発想をもつ彼らのブックデザインは業界でも注目を集めているのです。
Vol.12 将来有望なデザイナーの卵を青田買い!? デザインアカデミーの卒業制作集は一見の価値あり。
この連載の第1回目で触れていたように、オランダのデザイン教育においては独特なスタンスが際立ちます。技術的な面の訓練の場としてではなく、ものの見方(視点)やある問題についての解決策を編み出す力といった、デザイナーとしての基礎的でありながら本質的に不可欠な資質を培うための場として機能しているのが特徴です。「どの領域を軸として表現していくのか?」ということよりも、「対象となる事象に対してどんな問題意識をもち、どのように応えていくのか?」ということに重点を置いています。
思考の集大成として最終的に表出されるアートワークは、説得力があるだけではなく、複雑に絡み合った状況や思惑を感じさせないほど軽やかで、なおかつ美的強度があります。つまり、総体的な「クオリティ(質)の高さ」というのが、デザインの核として根ざしていることが肝要なのです。コンセプチュアルなプロダクトデザインの潮流を牽引したDroog(ドローグ)やHella Jongerius(ヘラ・ヨンゲリウス)、2015年にCIBONEで展覧会を開催したFormafantasma(フォルマファンタズマ)を輩出したDesign Academy Eindhoven(デザイン・アカデミー・アイントホーフェン)もまた、ユニークな教育方針を実践する学校のひとつ。今回は2016年に修了した171名の学生による卒業制作集をもとに、お話を進めていこうと思います。