エルメス銀座店で、時をめぐる芸術的な職人技を紹介する《時の匠》展が開催...

エルメス銀座店で、時をめぐる芸術的な職人技を紹介する《時の匠》展が開催中です。

いまエルメス銀座店で、時計をめぐる興味深い展覧会が行われています。《時の匠》と名付けられたこの展示は、エルメスというメゾンで何世紀にもわたり受け継がれてきた、芸術的な職人技を伝えるもの。

4階に設けられた会場は、自然光を遮って光と影で演出された、ほの暗い空間です。引き出しをいくつも備えた特別仕立てのボックスが並べられ、そこにはエルメスが誇る職人技が実現させたエクセプショナルピースの時計と、それを生み出すための道具や素材、グラフィックモチーフなどが3次元的コラージュのごとく収められています。エルメスらしいアーティスティックな感性と遊びごころを感じながら、
奥深き職人技術の世界を垣間見せてくれるのです。

クリスタルでつくられたきわめて精密な花模様、複雑な透かし彫りで生み出された波状のレース装飾、日本の伝統職人によって絵付けされた古式競馬の一場面……。直径わずか数センチほどの文字盤は、繊細で高度な手仕事の力によって、時刻をただ伝えるものではなく、見る者の心をふるわせ、特別な時を刻む芸術品となるのです。

世界に先駆け日本で披露されたこの展示、東京で行われるのは6月14日(日)まで。その後、世界のエルメスを巡回していくそうです。貴重なこの機会をぜひ、お見逃しなく。(Pen編集部)

写真はすべて展示風景。
photos: © Nacása & Partners Inc. / Courtesy of Hermès Japon

Les Mètiers du Temps 《時の匠》展
2015年5月30日(土)〜6月14日(日)

東京都中央区銀座5-4-1 エルメス銀座店4階
TEL:03-3569-3300
営業時間:11時〜20時(月〜土) 11時〜19時(日)
無休

エルメス銀座店で、時をめぐる芸術的な職人技を紹介する《時の匠》展が開催...
Feature Culture 【らしく、美しく暮らす──。】Vol.2 左官職人・久住有生が語る、落ち着いた大人の街「白金」の魅力
Feature Culture 【らしく、美しく暮らす──。】Vol.2 左官職人・久住有生が語る、落ち着いた大人の街「白金」の魅力