大宮エリーが代官山で個展を開催! 絵画で紡ぎ上げた‟ある夫婦”のストーリーに胸を打たれます。
日常を綴るエッセイ作家、ラジオのパーソナリティ、映画監督や演劇の作・演出など、ジャンルを超えて活動を続ける大宮エリー。近年は、インスタレーションや絵画作品を手がけるアーティストとしても活動しており、個展『Beautiful Days 〜美しい日々』が、代官山のヒルサイドフォーラムで2019年1月27日まで開催されています。
最初の2部屋の展示空間に広がるのは、2018年のイベント「六甲ミーツ・アート 美術散歩」で発表した『未亡人の館』。27歳で未亡人となったひとりの女性の、最愛の夫との思い出が詰まった部屋を、41点の絵画で表現した作品です。ベッドやソファなどの家具、観葉植物、ワインのボトルにコーヒーカップなど、愛する夫と暮らした部屋にある当たり前の物たち。夫を亡くし、愛とはなんだろう、人生とはなんだろうと考え、悲しみにくれた彼女が夫の死を受け入れた時、この家にあるすべてのものが彼女に語り始めました。当たり前であるがゆえに普段は気にも留めていなかったものが、実は幸せで美しい日々と密接に結びついていたことに、気づかされるのです。
さらに奥の展示室には、世界屈指のパワースポットとして知られるアメリカ・カリフォルニア州のシャスタ山で撮り下ろした写真を展示。大宮がその「リアルな楽園」を目の当たりにしたことで生まれた絵画のシリーズ『楽園』が、壁や床に描き下ろしを加えたインスタレーション作品に生まれ変わりました。クラシックなスーツケース、赤と白のチェックのレジャーシート、2足の長靴や双眼鏡などを描いた絵画……。そう、この楽園は、『とある未亡人の館』の夫婦が過去にふたりで楽しんだピクニックの舞台なのです。
未亡人が愛する夫の死を受け入れ、幸せな日々を思い起こすきっかけとなった日常の品々。そして、幸せな時間をともに過ごした場所……。一連の展示作品を見れば、絵画を通して表現される大宮のストーリー描写力に胸を打たれるに違いありません。
大宮エリー『Beautiful Days 〜美しい日々』
開催期間:2019年1月12日(土)〜2019年1月27日(日)
開催場所:代官山ヒルサイドテラス ヒルサイドフォーラム
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟1F
TEL:03-6459-4030(小山登美夫ギャラリー)
開館時間:11時〜19時 ※入館は閉館の30分前まで。最終日は17時閉館。
休館日:1月21日(月)
入場料:一般¥500(税込)
http://koyamaartprojects.com/news/omiya2019/