気鋭の陶芸家の新たな挑戦、炎との対話で生まれた、青木良太のうつわを見に行こう。
釉薬を磁土に混ぜ込む独自の技法や、金、銀、プラチナなどを用いた豊かで鮮やかな色彩は彼ならではの個性です。何万ものテストピースによる研究から提案される様々なスタイルは、陶芸という意識の枠を超え、私たちを視覚からも触感からも楽しませてくれます。
次なる挑戦として、敢えてコントロールの難しい薪窯で「炎」と対話をしたいという青木さん、どんな展示になっているか、彼の挑戦を間近で堪能してみて下さい。(Pen編集部)
上段写真:青木良太 青乳窯変瓷Bowl 2015年 Stoneware ©Ryota Aoki
青木良太 白乳窯変瓷Bowl 2015年 Stoneware ©Ryota Aoki
今回の創作の場となった薪窯
青木良太展「自然とチカラの共生」
―炎のチカラ、土のチカラ、釉薬のチカラ―
7月1日(水)~13日(水)
8/ART GALLERY/Tomio Koyama Gallery
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F
開廊時間:11時~20時
TEL:03-6434-1493
会期中無休
www.hikarie8.com/artgallery/