次号「スポーツカーは、永遠に不滅です。」特集は6月1日(月)発売です!

次号「スポーツカーは、永遠に不滅です。」特集は6月1日(月)発売です!

スポーツカーは、永遠に不滅です。


現代の路上において、スポーツカーの存在意義はあるのでしょうか?
人数が乗れず、乗り心地も悪いため「移動の道具」としては不便、「非日常を味わう」にはリスキーで、「見せる」には高価すぎます。
ですがスポーツカーには、男の心をとらえて離さない魅力があります。
ソリッドな60年代のモデルはレースを想起させますし、70年代のスーパーカーは、まるでポップアートのように斬新です。
プロダクトとは思えない美しいボディと、ワクワクする走り・・・・・・
男にとってスポーツカーとは、永遠の存在なのです。

海外オーナーが語る、愛するクルマのこと。
リン・パーク/シェルビー・コブラ
ジェレミー・ダンブロシオ/マツダ・ロードスター
ジェフ・マクファーランド/テスラ・ロードスター
ロベルト・ロレンツィ/メルセデスベンツ300SL
ステファノ・カルモンテ/フェラーリ458  …ほか

永遠の美しさを放つ、新旧2台の名スポーツカー
ポルシェ 904 カレラ GTS × ポルシェ 918スパイダー・ヴァイザッハ・パッケージ
ホンダ S600 × ホンダ S660
フェラーリ・ディーノ 206GT × フェラーリ 488GTB …ほか

各車のデザイナーが語る、衝撃を受けた1台。
つき抜けた数字から、個性が生まれる。
あの人が選ぶ、憧れの1台で行きたい場所。
*ユージ〈タレント〉×横浜/ベントレー・コンチネンタルGT スピード
*安藤裕子〈シンガーソングライター〉×水元公園/ジャガーEタイプ
*栗原心平〈料理家〉×五浦海岸/ロータス・エリーゼS
*有村昆〈映画評論家〉×お台場SOHO/レクサスRC 300h  …ほか


伝説をつくった、日本を代表する4台。
いつのまにか、日本はスポーツカー天国に。
あなたは何派?クルマ好き“宗派”を徹底分析。
ボロボロでも22億円、当世オークション事情。
速く美しく走るためには、エゴからエコへ。
最愛の1台を手に入れて、週末のイベントへ。
トミカとKYOSHO、奥深きミニカーの世界。
「地元愛」があるから、個性と味が生まれる。
幻の名車と会いに、いざ自動車博物館へ。 …ほか


第2特集 今年のトレンドがひと目でわかる、
新作ウォッチ完全速報!

別冊付録 スイス時計の革命児
ウブロ完全読本。


※タイトルおよび内容は予定です。

※オンラインでの購入はこちらから。amazon
次号「スポーツカーは、永遠に不滅です。」特集は6月1日(月)発売です!
Feature Culture 【らしく、美しく暮らす──。】Vol.2 左官職人・久住有生が語る、落ち着いた大人の街「白金」の魅力
Feature Culture 【らしく、美しく暮らす──。】Vol.2 左官職人・久住有生が語る、落ち着いた大人の街「白金」の魅力