ポップアートの旗手、アンディ・ウォーホルがファッション...

ポップアートの旗手、アンディ・ウォーホルがファッションアイコンだった理由。

文:小暮昌弘(LOST & FOUND) 写真:宇田川 淳 スタイリング:井藤成一
イラスト:Naoki Shoji

第1回 「セント・ジェームス」のボーダーシャツ

誰もが15分なら有名人になれる。いずれそんな時代が来るだろう——ポップアートの旗手、アンディ・ウォーホルの有名な言葉です。1960〜80年代に大活躍したウォーホルは、キャンベル・スープ、マリリン・モンローなどの作品で知られ、20世紀を代表する巨匠のひとりと言われています。絵画だけでなく、音楽や映画などのプロデュース、雑誌まで発刊するなどマルチメディアアーティストの先駆けとなった人物です。また、ウォーホルはファッションアイコンとしても知られ、多くのパーティやイベントで撮られた写真が残されています。意外にも着こなすアイテムはベーシックなデザインの名品ばかり。ボタンダウンシャツ、ジーンズ、ローファーなどが、銀髪のかつらをかぶった彼の手にかかると、まるで彼の作品のような斬新で、ポップなアイテムに見えてくるから不思議です。そんなアンディ・ウォーホルが愛した名品をひも解いてみましょう。



ボートネック、長袖のデザインは、フランスのノルマンディー地方の漁師たちが着ていたTシャツを原型とする「ウェッソン」。コットン100%で、目のしっかりした編み方が特徴。着込むほどに風合いが増し、肌に馴染むようになってきます。¥10,800(税込)/セント ジェームス

1960年代初頭、アーティストとして有名になり始めたころ、アンディ・ウォーホルが好んで着こなしたのがボーダーストライプのTシャツです。『伝記 ウォーホル』(フレッド・ローレンス・ガイルズ著 文藝春秋刊)によれば「黒のレザー・ジャケットに黒いブーツを使用していた。ほとんどいつでも、フランスの船乗りが着る横縞のTシャツを着ていた」とあります。このTシャツこそ、ボーダーシャツです。いまでも多くの人に愛用される定番的なアイテムです。実はボーダーシャツは日本流の呼び方で、フランスではブルターニュ地方のマリンシャツという意味で「ブルトンマリン」、または「ブルトントップ」と呼ばれることが多く、フランス軍やロシア軍の制服としても採用されていました。ウォーホル以外にも、パブロ・ピカソ、ジェームス・ディーン、カート・コバーン、ジャン・ポール・ゴルチエなど、多くの有名人に愛された名品です。ウォーホルはさまざまな太さのストライプのボーダーシャツを着ていますが、時には、ボーダーシャツにダブルブレストのスーツを着て、その上からレザーのライダースジャケットをレイヤードする着こなしも披露していました。
今回紹介するのはフランスの名品、「セント・ジェームス」のボーダーシャツです。1889年、フランス北部、ノルマンディーで創業された老舗です。この「ウェッソン(OUESSANT)」は、同ブランドのシンボル的存在で、ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマンなど船乗りに愛用されていたTシャツで、まさに完成されたデザインです。ボーダーシャツでウォーホルを意識するなら、まっさきに選ぶべきブランドではないでしょうか。

ブランド名は創業地であった市の名前が由来です。19世紀の半ば、それまで紡績や染色などを手仕事で行なっていましたが、当時の市長、レオン・ルガレ氏が工業化し、この地域の主要な産業になりました。

襟にリブが入っていないボートネックのデザインがボーダーシャツの特徴ではないでしょうか。袖口にもリブは入っていません。

ボディの色も、ストライプの色も豊富に揃っているのが「ウェッソン」です。ストライプ以外に無地のタイプも用意されています。各¥10,800(税込み)/セント ジェームス

問い合わせ先/セント ジェームス代官山店 TEL:03-3464-7132

ポップアートの旗手、アンディ・ウォーホルがファッション...