香りで五感を呼び起こす、情熱の男が創造した「フエギア 1833」の空間...

香りで五感を呼び起こす、情熱の男が創造した「フエギア 1833」の空間がギンザシックスに

構成・写真(店舗)・文:高橋一史

2021年4月にオープンした香りのギャラリー、「フエギア 1833 銀座」。

花に華道があり茶に茶道があるように、香りには香道がある。この3つの伝統文化を総称して「三道」と呼ぶ(ときに書道を含む)。香道では香りを味わう所作を、「香りを聞く」と表現する。五感を研ぎ澄まし香りと向き合い、開いた心から聞こえてくる声に耳を傾ける。この“聞く”という精神性は、幼少期からギター演奏に親しみ音楽に心酔してきた、アルゼンチン生まれの調香師ジュリアン・ベデル(以下、ジュリアン)がつくり上げた香水の世界と重なる。ジュリアンは自身の芸術作品である香水を展示販売するギャラリー「フエギア 1833」を世界5カ国につくった。ここでは訪れた人が100種類以上の香りを“聞く”。その目的は心と身体に寄り添う一品を見つけ出すこと。

ワインやコーヒーの立ち上る匂いは緊張をほぐし、朝露の湿った風は懐かしい情景を呼び起こす。利き酒のごとくフエギア 1833の香水をひとつひとつ確かめていくと、記憶とリンクして目が開く瞬間が訪れる。最高に心地よく思えたら、目の前にある香水こそがいまの自分にフィットするパーソナルな品だ。ただし体温のある肌に直接つけることを前提にした調香なので、つけてそのまま帰宅し、一日のなかで香りの移り変わりを感じよう。そのプロセスを経ることで、手に入れるべき真の香水に出会える。

ジュリアンは香水に、身を飾るアクセサリー以上の役割を与えた。選びきれないほどラインアップが豊富なのは、自由な心を尊重するため。香りの解釈は押し付けない。年間に一本しか売れない品でも、「これがベストな人もいる」とストックしておく。このたび彼らは世界最新のギャラリーとして、ギンザシックス内に日本での2号店となる「フエギア 1833 銀座」をオープン。商業施設のなかに、客を招く“家”をしつらえた。

訪れた客を迎え入れる温かな木材の表札。アーチの内側へと穏やかに客を誘う。

ギンザシックス3階フロアに出現した“家”。角の赤松は、茶室の内側の柱を表側に用いたもの。

白く明るいフロアとコントラストを成す店内。同じ形状のガラス瓶や木箱が荘厳に輝く。

1 / 3p
Feature Culture 海と自然へのオマージュと、伝統を超えるロイヤル コペンハーゲンの新たな感性
Feature Culture 海と自然へのオマージュと、伝統を超えるロイヤル コペンハーゲンの新たな感性