サヴィルロウの店を経営しデザインするヤリ手の男が語った、「イートウツ」...

サヴィルロウの店を経営しデザインするヤリ手の男が語った、「イートウツ」からEU離脱まで!

撮影・構成・文:高橋一史

自身がデザインした服を着こなす、パトリック・グラント。

俳優のごときルックスで2009年にイギリス版「GQ」のベストドレッサーに輝いたイギリス人、パトリック・グラント(Patrick Grant) 。名門オックスフォード大学でMBAを取得したサヴィルロウの店の経営者であり、ロンドンコレクションに参加するブランドのデザイナーでもあります。この出来過ぎともいえるオールラウンダーのパトリックが来日すると聞き、どんな人柄か知りたくて会いに行きました。結論を言うと、よく笑いよく話す、モノづくりと経営に熱く向き合うナイスガイでした!

彼がファッションを仕事にすることを決意したのは、売りに出されたロンドンの仕立て店「ノートン&サンズ(Norton&Sons)」を存続させるべく自費で買い取ってから。店の傘下にあった19世紀末創設の「イートウツ(E.Tauz)」をモードブランドとして蘇らせ、自らがデザイナーに。このバックグラウンドを踏まえつつパトリックに、今回の来日の目的を尋ねました。

「ええと、まずはイートウツが新規で取引した店の陳列を確かめるため。東京で人々が何を着ているのかリサーチするのも大切な目的です。相変わらず東京の街はダイナミックで、オプティミスティック(楽観的)でいいですね。それに比べイギリスときたら……」

インタビューのスタート時から、雲行きが怪しくなってきました。

「ほら例のEU離脱問題です。アパレルや建築の関係者などはまだ反対してますよ。イギリス、特にロンドンは移民や難民を受け入れ、世界中でもっとも開かれた都市だったのに、ドアが閉じられてきました。アメリカも、日本さえも右傾化してますよね。それをすごく危惧しています」

トークが盛り上がってきたので、このまま進めることにします。

「アパレルの経営で言うと、多くのイギリスブランドはヨーロッパ中からパーツを輸入しています。イートウツでも、ボタンはドイツ、生地はイタリアという具合。ここに税金が掛かると生産品の価格が高騰することになります。輸出入に申請書類が必要になるから荷物の到着も遅れて作業が滞るし、こうした申請の専門部署も社内につくらなきゃならない。すべてがコスト増と時間のロスにつながるのです。『イートウツ』は自社工場を含むイギリス国内だけで縫製しているから、縫製コストは他社ほどの変化はありませんが」

でもイギリスの工賃は法律で保護されていて安くはないですよね?

「確かにその通りで、工場の最低賃金は一時間で7ポンド30セント。中国などでつくればコスト削減できますが、イートウツをつくる工場の職人はキャリアが長く、仕事が上手で手早く、信頼できる。商品の検品も、99.5%は1回でクリアできるレベル。このことを考えれば、国外に持ち出すのは考えられないですね。アイテムによってはあの専業ブランドと同じ工場にも発注しており……」

次ページで、イートウツのクオリティの高さを物語る特徴を見ていきます。


イートウツ2017年春夏コレクションより。トレンド感のあるルーズな着こなし。

「インターナショナルギャラリー ビームス」取扱いの今季アイテムと一緒に。

下一つボタン掛けのルーズなウール・シルクのジャケット。¥116,640

肩が落ち、袖も太いビッグシルエットのシルク混コットン・ウールのコート。¥128,520

1 / 2p
Feature Product 多様なシーンにフィットする、進化した除菌「N.act 除菌・消臭スプレー」とは?
Feature Product 多様なシーンにフィットする、進化した除菌「N.act 除菌・消臭スプレー」とは?