“新しい江戸”を味わい尽くす! 江戸東京きらりプロジェクトが仕掛ける食のイベントが開催。
「新しい江戸」をテーマに、都内にある老舗の料理人たちが新作の江戸料理を提案するイベント「ライブキッチン 江戸東京きらり」が、2019年11月16日(土)、有楽町の「KIKKOMAN LIVE KITCHEN TOKYO(キッコーマンライブキッチン東京)」で開催された。国内外で活躍する和食料理人らが創意工夫を凝らした特別メニューを提供し、100人を超える来場者が美食を堪能した。
イベントは、伝統と革新が融合した東京の匠の技や文化を国内外に発信する「江戸東京きらりプロジェクト」が企画。同プロジェクトに名を連ねる「日本料理アカデミー東京運営委員会」の委員長で、総本家更科堀井9代目の堀井良教氏をはじめとする4人の料理人が、この日のために考案した特別メニューを発表した。会場内にあるオープンキッチンで、江戸料理の発展を支えた技法“発酵”をテーマにした前菜や、江戸時代に屋台で食べられたという串刺しの天ぷら、トマトを使った鮨やグルテンフリーの蕎麦などが調理され、来場者に饗された。
また、江戸東京きらりプロジェクトに参加する「豊島屋本店」が、料理に合わせた吟醸酒や貴醸酒を振る舞った。来場者は江戸の伝統の技を使った革新的な料理と地酒とのマリアージュを楽しんでいた。
このほか、江戸の伝統工芸である組紐を使ってさまざまな商品をプロデュースする「龍工房」の福田隆さん、隆太さん、着物に紋を手描きで描きいれる「紋章上繪師」の技術をデジタルに応用してデザインを手がける「京源」の波戸場承龍さん・耀次さんが和装で会場に登場。伝統の枠にとらわれない意欲的な取り組みをそれぞれ紹介した。
この日は東京都の小池百合子都知事も来場し、「東京には江戸の時代から伝わる宝物がたくさんあります。江戸きらりは、“Old Meets New”、革新と伝統とが共存することをテーマに、食、モノ、ことをPRして東京の新しい活力にして参りたいと思います」とあいさつ。“東京の宝物”である創作料理の数々に舌鼓を打った。
また、江戸東京きらりプロジェクトでは12月7(土)、8日(日)にも、二子玉川 蔦屋家電で江戸の技術や文化を体感できるイベントを開催(https://edotokyokirari.jp/)。江戸の伝統を引き継ぎながら、現代のライフスタイルに沿って進化してきた“宝物”を多くの人々に紹介した。