毎回即完売!ディーン&デルーカとブリーフィングのコラボ、第4弾では旅行用スーツケースも新登場

  • 文:一史
Share:

 

sacoche_2.JPG
ディーン&デルーカとブリーフィングがコラボした「ディーン&デルーカ × ブリーフィング」のトート。折り畳むとサコッシュ(写真左)になり2通りに使える。¥15,400

洗練されたロゴデザインのエコバッグを愛用する人が多いディーン&デルーカ。そのバッグを高級にしたようなショッピングトートをブリーフィングが初めて手掛けたのが2021年のこと。折り畳んでサコッシュにできるユニークな構造で即完売(ブリーフィング談)の人気アイテムになった。25年4月15日(火)に発売されるコラボ第4弾となる最新シリーズでは、このトートに加え旅行用キャリーケースも新登場。2型のポーチもラインナップされ、世界観が大きく広がるコレクションになった。

0210-10505.jpg
高さ40cm、横33.5cmのトート。素材はリサイクルナイロン。底面のウェビングテープはブリーフィングのアイコンパーツ。モデルは東京・目黒のレストラン「Local」のオーナー・シェフのケイティ・コール。

 

sacoche_3.JPG
トートの内部に取り付けられたポーチにトート部分を収納するとサコッシュにトランスフォーム。この状態でスマホなどを入れて持ち歩き、必要なときトートに広げると便利だ。

---fadeinPager---

carrycase_001.JPG
新型のキャリーケース。サイズは高さ54.5cm、横36cm、幅24cm。容量は37L。¥64,900

 

carrycase_013.JPG
宿泊先でウォールハンガーとして使える仕切りが付属。

ディーン&デルーカはアメリカNY生まれの食のセレクトショップ。上質な食のライフスタイルを日本に定着させた立役者といえるだろう。片やブリーフィングはアメリカのミリタリースペック(軍基準)を取り入れた屈強な日本のバッグブランド。人気の高さは古着ショップで中古品でも高価格なことからもよくわかる。同じく値下げ幅が低いポーターと並び、我が国を代表する機能的なバッグとして認知されている。

jpeg-蟆・0307-52054.jpg
柔軟性のあるポリカーボネート素材で持ち運びしやすい大きさ。モデルは東京を拠点にするクリエイティブ・ディレクター兼写真家のマックス・ハウゼガ。

---fadeinPager---

travelpouch_b_005.JPG
「ハードケースに収まりがよく、普段もタフに使えるポーチを」というディーン&デルーカ側の要望を受けてデザインされたポーチ2型。写真右 ¥5,500、左 ¥6,050

そんな両者がコラボした今回のテーマは「食を巡る旅」。トート1型(黒、ライトグレー)、ポーチ2型(黒、ライトグレー)、トラベルキャリーケース1型(白)のラインナップだ。なかでも注目されるのがポリカーボネート外装のキャリーケース。クリーンな白で旅の気分を軽快にさせてくれる。機内持ち込みできるサイズなので、ちょっとした移動でも気楽に持ち出せる。
今回のコラボシリーズの発売先は、ディーン&デルーカ公式オンライ ンストアブリーフィング公式サイト、ブリーフィング一部直営店にて。 実用的で安心して使えるブリーフィングと、洒落たライフスタイルを掲げるディーン&デルーカとのコラボバッグが身近にあれば、私たちの生活はますます豊かになっていきそうだ。

ブリーフィング 六本木ヒルズ店

TEL: 03-6434-5922
www.briefing-usa.com

 

高橋一史

ファッションレポーター/フォトグラファー

明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。

高橋一史

ファッションレポーター/フォトグラファー

明治大学&文化服装学院卒業。文化出版局に新卒入社し、「MRハイファッション」「装苑」の編集者に。退社後はフリーランス。文章書き、写真撮影、スタイリングを行い、ファッション的なモノコトを発信中。
ご相談はkazushi.kazushi.info@gmail.comへ。