4月18日から29日までの12日間、六本木ヒルズアリーナにて日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」が開催される。これまで博多、仙台などの地方都市でも行われ、延べ100万人以上が来場した本イベント。第7回目となる六本木での開催、今回の見どころはいかに?

2016年にスタートした「CRAFT SAKE WEEK」は、オーガナイザーである中田英寿が日本全国を巡り、日本酒や日本茶、工芸などを中心に数多くの生産者と出会い日本が誇る文化や技術に触れるなかで、特に“日本酒”の奥深さと可能性を強く感じたことがきっかけ。「日本文化の素晴らしさを多くの人たちに伝えたい」という想いから生まれた祭典だ。
昨年に引き続き、中田英寿をはじめ日本酒の専門家、一流シェフ、ソムリエなど、100名を超えるエキスパートたちによる400蔵以上の試飲を経て厳選された120の酒蔵が本イベントに集結。さらに、予約困難な有名レストランをはじめとする15店のトップレストランが出店する。都内屈指の極上焼肉店で知られる「蕃 YORONIKU」の名物「トリュフすき焼き」の丼をはじめ、和洋中選りすぐりのレストランが集い、至高の酒の肴を提供してくれる。
一流シェフらによる本イベント限定のオリジナルメニューとともに、この日のために酒蔵が仕込んできた特別な日本酒を楽しむことができる。酒蔵自ら日本酒を振る舞うため、日本酒の楽しみ方や食事との組み合わせ方など美味しく飲むだけでなく学べる場として、日本酒の魅力を最大限に堪能できるのだ。

酒蔵自ら日本酒を振る舞うため、日本酒の楽しみ方や食事との組み合わせ方なども学べる。

---fadeinPager---
今年の会場インスタレーションは「棟上ゲ」

会場デザインにもこだわりを見せ、日本の文化や四季などのエッセンスが取り入れられている。毎年異なるテーマを設けて、国内外で活躍する人気建築家がインスタレーションを手がけてきた。今年のテーマは「棟上ゲ」。原田真宏氏と原田麻魚氏が率いる建築事務所「MOUNT FUJI ARCHITECSSTUDIO」(マウントフジアーキテクツスタジオ)が会場デザインを担当する。
棟上げとは、建設現場で建て方の最後の部材である棟木をとりつけること。地元の神社や神主などを招き、神事をとり行う。建物の骨組みが無事に立ち上がったことを感謝し、祝祭となるその日には“日本酒”が用意される──この日本独自の伝統が、テーマとして採用された。宙に浮かぶように配列された立派な棟上げが体現する、木造技術の奥ゆかしさは圧巻だ。


---fadeinPager---
毎日が特別! 異なるテーマで出合える自分好みの日本酒
開催期間中、毎日異なるお酒のテーマを設け、1日10蔵に限定してテーマに合わせた酒蔵を展開。毎日来ても新しい発見があり、自分の好みにあった日本酒を見つけることができる。最終日には、日本酒界のレジェンド「十四代」(高木酒造)をはじめとするドリームチームが集結。日本酒業界を牽引する若手から、レジェンドまで集い日本酒の“今”を知るのに最適な機会だ。
●4月18日(金) 「泡の幕開け」
爽やかな泡が彩るスパークリング日本酒で、華やかな幕開けを。実力派酒蔵が贈る新たな一杯が、特別な乾杯をより魅力的に演出。
●4月19日(土) 「SAKE テロワール」
土地と蔵の個性が響き合う“SAKE テロワール”。低アルコールや繊細な味わいで現代の感性に応える、実力派酒蔵の最先端の一杯が揃う。
●4月20日(日) 「進化する伝統」
伝統とモダンが交差する、日本酒の新境地。受け継がれた技と現代の感性が生み出す、新しい味わい。進化し続ける酒造りの魅力を体感。
●4月21日(月) 「SAKEの自由形」
型にとらわれない発想が生み出す“SAKEの自由形”。伝統を超えた個性豊かな一杯が揃い、新たな日本酒の世界が広がる。
●4月22日(火) 「SAKE TRIP」
北から南まで、地域の個性が輝く“SAKE TRIP”。各地の文化を味わいながら、日本中を旅するようなひとときを。
●4月23日(水) 「歴史が醸す一献」
時を超えた技と伝統が織りなす“歴史が醸す一献”。創業250年以上の老舗酒蔵が揃い、受け継がれた魅力をじっくりと味わえる。
●4月24日(木) 「新風 SAKE」
全国から話題の酒蔵と老舗蔵が集う“新風SAKE”。多彩な10蔵がCRAFT SAKE WEEK六本木に初参戦!新たな風を吹き込む特別な一日を。
●4月25日(金) 「SAKE DIVERSITY」
多彩な味わいとスタイルが集う“SAKE DIVERSITY”。飲みやすい一杯から通を唸らせる奥深い一杯まで、全国の個性豊かな日本酒が揃う。
●4月26日(土) 「SAKE レジェンド」
誰もが知る銘柄が勢揃いする“SAKE レジェンド”。CSWならではのレアな日本酒の飲み比べを楽しみながら、日本酒界のレジェンドが生み出す唯一無二の味わいを堪能できる。
●4月27日(日) 「ジューシーフレッ酒」
昔の常識を覆す “現代の日本酒” が勢揃い! ジューシーでフレッシュな味わいに驚きつつ、日本酒の幅広い魅力と新たな可能性を存分に楽しめる特別な一日を。
●4月28日(月) 「職人が愛する SAKE」
多くの料理人に愛される、料理に寄り添う日本酒が勢揃い! 料理をさらに美味しく引き立てるラインナップとともに、日本酒と料理のマリアージュの醍醐味を堪能。
●4月29日(火・祝) 「チーム十四代」
イベントのフィナーレを飾る“チーム十四代”。名匠「十四代」率いるトップクラスの酒蔵が六本木に集結! ここでしか叶わない奇跡のラインナップが最終日を盛り上げる。
「CRAFT SAKE WEEK 2025 at ROPPONGI HILLS」
開催期間:4月18日~29日
開催時間:15時〜22時 (月〜金) 12時〜21時(土、日、祝)
開催場所:六本木ヒルズアリーナ
東京都港区六本木6丁目9-1
https://craftsakeweek.com