「調香師」の背景を知ると、香水選びはもっと楽しくなる【グルーミング研究所】

  • 文:力石恒元(S/T/D/Y)
  • 写真:丸益功紀(BOIL)
  • イラスト:naohiga
Share:

①pen_グルーミング研究所_MAHOさん_240711.jpg香水と言えば、直感的な香りの好みやブランドで選ぶのが一般的だ。しかし、つくり手の「調香師」に注目し、その想いを知れば、より自分に合う香水に出合えるだろう。フレグランスアドバイザーのMAHOさんに話を聞いた。

――そもそも調香師は、どんなことをしているんですか?

MAHO 海外ではパフューマーと呼ばれ、科学の知識をもとにさまざまな香料を扱いレシピを組み立てて香りを調合します。アーティスティックな創造性や香りが持つ豊さを表現するクリエイターでもあります。香料会社に籍を置き、ブランドの依頼を受けて香りをつくる人が多いですが、インハウスパフューマーというブランドの香水部門で専任調香師として活動する人、自身のブランドで作品を発表する人、それらを兼任する人と、さまざまな調香師がいます。

――では、いま注目の調香師が手掛ける、寒い季節に合う香水は?

MAHO 香水を好きな人なら誰もが知っているディオールの「ソヴァージュ」シリーズ。パフューム クリエイション ディレクターを務めるのは、フランシス・クルジャンです。25歳の時に、世界的人気を誇るジャン・ポール・ゴルチエの香水「ル・マル」を生み出し、2009年に自身のブランド、メゾン フランシス クルジャンを立ち上げ、21年にディオールで現職に就任しました。彼はかつてバレエダンサーを志していて、香水と類似点の多いクラシック音楽から着想を得ているそうです。昨年、クルジャンが手がけた新作「ソヴァージュ オー フォルト」は、ディオールのレガシーを受け継ぎながら、これまでにない繊細かつ壮大な滝をイメージしたアルコールフリーフレグランスという画期的な一品です。

――清々しく色気のある香り。肌が弱い男性にもうれしいですね。

MAHO 次に、天然原料を扱う老舗の香料会社、ロベルテの調香師であるミシェル・アルメラックが、16年に息子と創設したパルルモア ドゥ パルファムです。バーバリーやグッチなど100を超えるラグジュアリーブランドの香りを制作した名匠のミシェル。バラやラベンダーといった天然香料を使ったクラシックな趣に、モダンなエスプリを加える手腕を持っています。代表作の「コメット パラディ オードパルファム」は、洗練されたサンダルウッドに甘美なトンカビーンを添えた、上品な香りを実現しています。

――謙虚な香水、というところに、彼の感性を感じますね。

MAHO 続いて、世界最大手の香料会社・ジボダンのマスターパフューマーであるダニエラ・アンドリエが手掛けたプラダの香水、「オルファクトリー ダークライトアンバー オーデパルファム」をお薦めします。ドイツ人の彼女は早くに亡くした母親への慕情や故郷ドイツでの記憶になぞらえ、香りを時間や時代、人をつなぐものとして表現しています。本品は、“夜のざわめきに輝く黄金”をテーマに、アンバーやバニラアコードなどを使い、どこか懐かしい落ち着く香りに仕上げています。

――スモーキーな香りによって、心も身体もリラックスできます。

MAHO 最後はジボダンの若手として注目を集める、アメリ・ジャカン。彼女が得意とするのは街や博物館、レストランなどパリの空気や空間を香りに落とし込むこと。ドリス ヴァン ノッテン初の香水シリーズの一アイテムとして手掛けた「ロック ザ ミルラ」も、パリのブティックから着想を得ています。ヒノキやピンクペッパーをベースに、エレガントで神秘的なムードを感じ取れるでしょう。

――自分がいる場所が華やかに感じられる香りですね。調香師の背景を知ることで香水選びがもっと楽しくなりそうです。

---fadeinPager---

ディオール ソヴァージュ オー フォルト

②Pen2503_81585_atari.jpg
100mL ¥25,080/パルファン・クリスチャン・ディオール TEL:03-3239-0618

甘さ ★☆☆
リラックス感 ★★☆
ニッチ度 ★☆☆

水が持つ力強さとフレッシュな清涼感をもとにした香りが、大人の魅力を引き出す。軸となるラベンダーやムスキーウッド、スパイシーなフゼアノートが色気の輪郭を描く。アルコールフリーながら芳醇な香りが長く続く。

---fadeinPager---

パルル モア ドゥ パルファム コメット パラディ
オードパルファム

③Pen2503_81573_atari.jpg
100mL ¥25,300/ブルーベル・ジャパン 香水・化粧品事業本部 TEL:0120-005-130

甘さ ★★★
リラックス感 ★★★
ニッチ度 ★★☆

時代を超えて愛される、神秘的なムードを醸し出すサンダルウッドを軸に、トンカビーンのやわらかい甘みが華やかさを添える。カカオパウダーやムスクの持つ上品かつ深みのある質感が、気分を盛り上げてくれる。

---fadeinPager---

プラダ オルファクトリー ダークライト アンバー オーデパルファム

④Pen2503_81560_atari.jpg
100mL ¥53,900/プラダ ビューティ TEL:03-6911-8440

甘さ ★★☆
リラックス感 ★★★
ニッチ度 ★★☆

闇に包まれた砂漠に灯る焚火の薫香をイメージした、温かみのあるアンバーとバニラアコードが織りなす優雅な香りが身体を包み込む。やわらかなアンジェリカや神秘的で貴重なミルラを調合した、穏やかで奥行きのある香りが特徴だ。

---fadeinPager---

ドリス ヴァン ノッテン ロック ザ ミルラ

⑤Pen2503_81553_atari.jpg
100mL ¥50,600/ドリス ヴァンノッテン TEL:03-6778-7975

甘さ ★★☆
リラックス感 ★★☆
ニッチ度 ★★★

ドリス ヴァン ノッテンのパリのブティックから着想し、 “美しく装飾されたミルラ(没薬)”をイメージ。没薬が持つお香のようなドライな質感とともに、ヒノキやピンクペッパーのエレガントで洗練された雰囲気が美しく香る。

MAHO|フレグランスアドバイザー

フレグランス企業に勤め、調香師に師事した後、独立。日本フレグランス協会常任講師としてフレグランスセールススペシャリストの育成を行う。日本調香技術普及協会理事も務めている。

※この記事はPen 2025年3月号より再編集した記事です。