マツダの想いを体現した、カフェ併設の新たなブランド体感施設がオープン!

  • 文:Pen編集部
Share:
MTA01.jpg
2月6日(木)にオープンするツダの新たなブランド体感施設「マツダ トランス アオヤマ」。

クルマに関心のない方にも来てほしい——。そんな想いを込めたマツダの新たなブランド体感施設「MAZDA TRANS AOYAMA(マツダ トランス アオヤマ)」が南青山に誕生。2月6日(木)にオープンする。

「前向きに変わる、そのきっかけになる場所でありたい」という願いから、「変える」「越える」という意味の「トランス」という言葉がつけられた同施設は、クルマの販売が目的ではない。これまでマツダと接点がなかった人にも開かれた場所として、居心地のよさを追求した空間・体験を提供するとともに、さまざまな情報を発信していくという。

MTA02.jpg
1階にはカフェが併設され、誰ても立ち寄ることができる。
MTA05.jpg
2階にはギャラリースペースが用意されている。

市販車、コンセプトカー、歴代のマツダ車など実車の常設展示や、マツダ車の歴史を振り返るミニカー展示、ロードスター試乗体験も行われるが、広島県宮島で創業した伊都岐(いつき)珈琲が監修したカフェが併設され、誰でも気軽に入ることが可能だ。

「マツダ トランス アオヤマ プロジェクト」と題した、ギャラリーでの作品展示も実施される。第一弾は廃棄物アート事業「ACTA+」とコラボレーションした企画展が行われ、4名の若⼿アーティストによる作品10点が展示される。

マツダが掲げるパーパスである「前向きに今日を生きる人の輪を広げる」を体現するマツダ トランス アオヤマ。近くを訪れた際は立ち寄ってみてはいかがだろうか。

MTA03.jpg
マツダ トランス アオヤマの外観。

マツダ トランス アオヤマ

東京都港区南青山5丁目6-19
TEL:03-6450-6691
mazda.co.jp/experience/mazda_trans_aoyama