近年、日本の西洋美術コレクションが海外で注目を集めている。日本のコレクターたちの厚き情熱と審美眼によって集められた美術品は、いま日本各地に貯蔵されている。海外の美術関係者たちが注視する質の高い名作絵画がどこに潜んでいるのか……。ヨーロッパでアートの現場で活躍する下記3名のコメントを交えながら、まずは東京・上野にある国立西洋美術館を訪ねた。
---fadeinPager---
国立西洋美術館の所蔵品の中核を成すのは実業家、松方幸次郎が1910年から20年代にかけて、ヨーロッパで集めた西洋美術品、現在の通貨価値に換算して1200億円以上に及ぶ資金で購入した松方コレクションだ。パリに保管していた作品は、第二次世界大戦で敵国の財産として接収、59年にフランス政府から寄贈返還され、そのコレクションを保存・公開するために美術館が開館したという歴史的な経緯がある。
美術館は約1年半の休館期間を経て、今年4月9日に再開。6月4日から『国立西洋美術館リニューアルオープン記念 自然と人のダイアローグ』展を開催。ドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館との初コラボによる企画は、モネの『睡蓮』や『舟遊び』、ゴッホの『刈り入れ(刈り入れをする人のいるサン=ポール病院裏の麦畑)』、セザンヌの『ベルヴュの館と鳩小屋』など名画揃いだ。常設展も中世から20世紀にかけての西洋絵画とフランス近代彫刻を本館、新館、前庭で新収蔵作品とともに展示。ペランは壮大な展示を見て「日本人が西洋美術をどのように受け入れているか、どの作品が彼らの心に響くかを感じるのは、とても興味深いことです。また、西洋の美術品も日本の光の下では色彩が異なることに気がつき驚きました」と訪問時の感想を語った。
---fadeinPager---
クロード・モネ『睡蓮』
モネは1883年以降、パリから数十キロ離れたジヴェルニーのアトリエで制作を行った。自ら睡蓮を育てるための水の庭をつくり、1906年からその池の断片を表現した睡蓮のシリーズを開始。実業家の松方幸次郎は21年にアトリエを訪問、直接この作品を購入している。カーンは「モチーフはカンヴァスの二次元的な平面に持ち込まれ、抽象的な風景のビジョンを与えています。正方形のフォーマット、簡略化された花々、フレームからはみ出るような水面への空の反射など、モネの絵がもつ無限の性格を完璧に表現しています」とコメント。写真は国立西洋美術館のリニューアル記念展での展示風景。
クロード・モネ『舟遊び』
当時人気を集めた休日の娯楽、舟遊びをモチーフにした作品。モデルは、モネの義理の娘となるシュザンヌとブランシュ。「船のモチーフ全体を描かずに大胆に切り取ったのは、船の動きと流れにのった二人の儚さを表現するため」とカーン。「つかみどころのない自然の表情を捉え、画面上に浮遊感があるところにモネの現代性がある」と国立西洋美術館主任研究員の陳岡めぐみも解説する。
ピエール=オーギュスト・ルノワール
『アルジェリア風のパリの女たち(ハーレム)』
ルノワール初期の代表作のひとつ。タイトルにも注目で、アトリエではこの作品を「ハーレム」と呼んでいたという。ルノワールはアルジェリアに行くずっと前に、アトリエでこの作品を描いている。当時、サロンに出すために描かれた大作で、オリエンタリズムにあふれている。ペランは「ドラクロワの『アルジェの女たち』などを下敷きにしてパリで描かれたもので、モデルは当時愛人であったリーズを表現。彼はドラクロワの教え、筆のしなやかさ、官能的な肉体、色彩の陰影をすべて受け継いでいます」
---fadeinPager---
ポール・ゴーガン『ブルターニュ風景』
1886年から94年にかけて、ゴーガンはブルターニュに何度も滞在し、野性味あふれる美しい風景と、大地と海で生きる住民の素朴さを描いた。「おそらく1888年の春に描かれたものでしょう。当時、ゴーガンは印象派の影響下にあり、小さなストロークを並べて視覚的な感覚を再現することを追求。しかし、屈んだ農婦のシルエットなど、一部のモチーフは単純化されたフォルムで処理されています。1888年の夏以降、ゴーガンは徐々に自然主義から解放されていきます」とカーン。
ジョン・エヴァレット・ミレイ『狼の巣穴』
イギリスのラファエル前派を代表するミレイ。シェイクスピアの悲劇「ハムレット」を題材にした架空の人物「オフィーリア」を描いたドラマティックな作品で世界的に有名になった。
カーンは「グランドピアノの下を狼の巣穴に見立て、実子と思われる4人の子どもたちを描いています。肖像画と風俗画が半々に描かれ、布や毛皮が細部までていねいに描かれ、まるで写真のようにリアル。真剣な表情と軽快な様子の子どもたちの、目の高さで見る構図の妙が楽しめます」
国立西洋美術館
場所:東京都台東区上野公園7-7
TEL:050-5541-8600(ハローダイヤル)
開館時間:9時30分〜17時30分(火〜木、日、祝)、 9時30分〜20時(金、土) ※入館は閉館30分前まで
休館日:月 ※祝日の場合は開館、翌平日が休館に。8/15は開館 年末年始
常設:一般¥500
企画展:展覧会によって異なる
www/nmwa.go.jp/
「国立西洋美術館 リニューアルオープン記念 自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」
会期:開催中~9/11
会場:国立西洋美術館 企画展示室
http://nature2022.jp/
常設展示
2022/4/9より再開
会場:国立西洋美術館 本館展示室・新館展示室
※休館日、開館時間、展示される作品は変更の可能性があります。訪問する場合は事前に公式サイトなどでご確認ください。
※この記事はPen 2022年9月号「レンジローバーで走れ!」の第2特集「日本で見る西洋絵画の名作」より再編集した記事です。