日本を代表する指揮者で、ウィーンを拠点に世界的に活躍する佐渡裕さん。ゆるがぬ伝統と革新するモダニティという、クラシック音楽にも通じるその世界観に共鳴し、ヴァシュロン・コンスタンタンの新たな旗艦店となる銀座本店を訪れた。
先人たちが生み出し、長い時間をかけて受け継がれてきた芸術のひとつにクラシック音楽がある。現在「クラシック」とされるものも誕生当時は先進的であり、時代を超える強さのあるものがいまに残っているのは、時計にも通じる点がある。スイス・ジュネーブの本店にも訪れたことがあるという佐渡裕さんだが、銀座本店を訪れた感想として第一声で挙げたのは、ヴァシュロン・コンスタンタンの創業者、ジャン=マルク・ヴァシュロンと同時代を生きたベートーヴェンだった。その代表作である交響曲第九番の第四楽章「歓喜の歌」は、喜びをたたえ、謳歌する内容から祝事などに採用されることが多い。だが本質はそうではないと、佐渡さんは言う。
「導入は非常に激しいファンファーレで入ります。世の中は激しく衝突し合い、いがみ合っている。現代は不寛容や分断の時代と言われますが、それが現実です。それでも人と人とが手を取り合って心地よい世界をつくろう、それが本当の喜びではないかというのが、第九のメッセージだと思います」
1983年以来、世界でも類を見ない大規模な合唱コンサートとして歴史をつないできた『サントリー1万人の第九』。佐渡さんは99年から指揮を執るが、昨年末に延べ23回を数え、佐渡さん自身の理解も変わってきたという。
「曲が生まれて200年近く経つ中で演奏形態も変わってくるし、僕の中でもいろいろな変化があります。楽曲自体が変わらないのにそれほど多くの示唆を与え続けるのは、クラシックにそれだけの強さと革新性があるからでしょう」
時間の蓄積によってさらに魅力を増す「クラシック」に向き合い、改めて時計について考えた時、思い浮かぶ光景がある。
「かつて実家に振り子時計があって、毎日5〜10分遅れるんです。それを親父が毎晩ネジを巻いて針を進めていました。それが我が家のある種のシンボルだったんですよ。機能としては劣っていても、そこにあり続けることで家族に愛される。そうしたあり方は指揮者とも共通します。もちろん正確さが必要ですが、リハーサルやステージに現れた瞬間に、それだけでオーケストラの雰囲気が変わる。そんな存在感も大切にしたい」
---fadeinPager---
手にした人に感動を届けられるか、そんな職人の想いに共感する
音楽は時間芸術であり、いま鳴らした音は既に過去となり、頭の中で先のことも考える。指揮者とは、まるでだんじりの屋根に乗る先導者みたいと佐渡さんは笑う。
「先の指示を出しながら、いまどういう状況か、これまでどんな音をつくってきたかをすべて把握する。指揮者としての僕の仕事は、楽器のバランスを整え、オーケストラに的確なテンポを与えて美しいハーモニーを生み出すこと」
それでも自分のことを芸術家などとは決して呼ばない。ヴァシュロン・コンスタンタンの時計を見た時に感じたのもそんな職人魂だと、佐渡さんは言葉を続ける。
「懐中時計の裏蓋を開けた瞬間、うわっと驚きましたね。細部まで美を極めた装飾においても、そこに注がれているのは時計を手にした人にどのような感動を届けることができるか、という職人の想いであり、それは自分の技量をひけらかすものとは違います」
そんな佐渡さんの印象は銀座の旗艦店でさらに深まったようだ。自然光がふんだんに採り入れられた2階では、一等地に時計師の作業机が鎮座する。まるで進化した現代版キャビノティエのように。
「ヴァシュロン・コンスタンタンも、長い歴史の中で変わったものと変わらなかったものがあり、そこには常に挑戦があったと思います。僕もいま面白いことに取り組んでいます。コロナ禍の『1万人の第九』では、投稿された1万人以上の合唱動画を編集し、その映像に合わせて僕がオーケストラを指揮しました。僕の指揮動作をセンサーで取得し、その動きをAIで解析し予測させるという実験も行っています。いずれは5万人の合唱だって夢じゃなくなります」
それはより多くの人をつなぐ、まさに「歓喜の歌」となり、クラシックの新たな世界を開くことだろう。そして革新の時を刻み続けるヴァシュロン・コンスタンタンとも呼応するのだ。
---fadeinPager---
伝統を纏い革新の歩を進める、先導者の腕にふさわしい時計
トラディショナル・コンプリートカレンダー
王道のラウンドケースに、曜日、日付、月のコンプリートカレンダーを表示するとともに、122年に1度の修正で済む高精度なムーンフェイズを備える。多彩な実用機能を装備しながらも、スレートグレー文字盤は全体を引き締め、本来の視認性を妨げることもない。自動巻き、18KWGケース、ケースサイズ41mm、パワーリザーブ約40時間、シースルーバック、アリゲーターストラップ、3気圧防水。¥4,884,000
トラディショナル・コンプリートカレンダー・オープンフェイス
サファイアクリスタルのオープンダイヤルを採用し、左右の小窓の位置やムーンフェイズのデザインを変更することで、左のモデルと同機能でありながら、精緻なメカニズムを観賞でき、異なる個性を演出。まさに伝統が息づき、革新を続けるメゾンの象徴だ。自動巻き、18KWGケース、ケースサイズ41mm、パワーリザーブ約40時間、シースルーバック、アリゲーターストラップ、3気圧防水。¥5,632,000
---fadeinPager---
銀座の地でモダンに華やぐ、新たな旗艦店
2021年12月に誕生した銀座本店は、ヴァシュロン・コンスタンタンのいまを伝える、時計愛好家ならずとも見逃せぬスポットだ。
ハイブランドや有名時計店が軒を連ね、いまや世界でも有数のウォッチタウンになった銀座に、ヴァシュロン・コンスタンタンの新旗艦店が誕生した。銀座四丁目という最高のロケーションは、1917年に日本に初上陸して以来、多くの顧客に愛され、培ってきた信頼の証しでもある。
ファサードにメゾンを象徴するマルタ十字を掲げた外観は、ランドマークになるとともに、銀座の街並みにも自然に溶け込む。木をあしらった落ち着いた店内はモダニティにあふれ、2階には、外光が差す開放感ある寛ぎの空間が広がる。カウンターやソファを揃え、リラックスした雰囲気の中、ゆっくりと時計選びが楽しめる。
現代的な洗練された空間である一方、1755年の創業から266年にわたって一度も時計づくりを中断していない、世界最古のメゾンの伝統も宿る。それは、日当たりのよい2階に設けられた常駐時計職人の作業机や、これまでイベントのみの展示だった希少なヴィンテージピース「レ・コレクショナー」の日本初の常設にも表れている。さらに、ジュネーブ本店の所蔵コレクションの定期的な巡回展示も予定されている。
クラシックな定番モデルや人気のスポーツウォッチをはじめ、ブティック限定品やメティエ・ダールなどのユニークピースも揃う。まさに、過去、現在、未来の時間軸を超越するメゾンの世界観を体験できる旗艦店といえるだろう。
---fadeinPager---
銀座本店で出合える貴重なタイムピース
Les Collectionneurs(レ・コレクショナー)
希少なヴィンテージを、日本で初めて常設販売
266年の歴史を受け継いできたヴァシュロン・コンスタンタンならではのコレクションが「レ・コレクショナー」。スイス本社ヘリテージ部門のスペシャリストが厳選したヴィンテージピースに修復を施し、現行コレクションと同様の保証を付けて販売する。これまでは年に1~2回ほど開催されるイベント時のみ販売されていたが、銀座本店では日本で初めて常設される。歴史的な逸品を見るばかりでなく、手にできるとあって時計愛好家からも熱い視線が注がれている。※在庫状況は変動するため、店舗にて要確認。
ヴァシュロン・コンスタンタン 銀座本店
住所:東京都中央区銀座4-3-9
TEL:03-6862-1755
営業時間:12時~20時
定休日:無休
問い合わせ先/ヴァシュロン・コンスタンタン TEL:0120-63-1755
www.vacheron-constantin.com