LGBTQとは? いまさら聞けないジェンダー表現の基本をおさらいしてみよう。
L:レズビアン(Lesbian)性自認が女性で、性的指向が女性に向いている
G:ゲイ(Gay)性自認が男性で、性的指向が男性に向いている
B:バイセクシャル(Bisexual)性的指向が男性・女性の両性に向いている
T:トランスジェンダー(Transgender)身体的(生物学的性)と性自認(つまり体と心の性別)が一致しない
Q:クイア、クエスチョニング(Queer,Questioning)性自認や性的指向を決められない、迷っている状態
性自認や性的指向は、上の5つに当てはまらない場合も多くより細分化されている。近年はより広義のLGBTQA+やLGBTQIA+などと表現されることもある。ひとりひとりの性自認や性的指向は、決められた枠には当てはまらないこともあるということだ。

アメリカで増えつつある、オールジェンダー(ジェンダーニュートラル)トイレ。この映像は、ある高校に設置されたばかりのもの。
※この記事はmadamefigaro.jpからの転載です。