日本初上陸、その地が京都というニュースが届いて数年。2020年6月、多くの人が待ち望んだホテルが誕生した。「エースホテル京都」だ。
1999年にシアトルで創業したエースホテル。仲間のミュージシャンやアーティストが集まる場所をコンセプトとし、地域のコミュニティやクリエイターとのつながりを重視。デザイン性と遊び心に満ちたスタイルはホテル業界に革命を起こし、ライフスタイルホテルの先駆けとなった。1月現在、ポートランド、ニューヨークなどの都市で、それぞれ趣の異なる8軒を展開。京都への進出は、アジアへの初進出でもある。
エースホテル京都は、複合施設「新風館」の一角に入っている。その前身は、日本近代建築を牽引した建築家のひとり、吉田鉄郎が1926年に設計した京都中央電話局。コンバージョンを経て2001年に商業施設、新風館としてオープンしたが、今回の本格的な再生計画でホテルやショップ、映画館からなる複合施設へと生まれ変わった。保存棟と新築棟で構成される新風館全体の建築デザインを監修したのは、世界的に活躍する建築家、隈研吾だ。
自由なムードに満ちた、エース独自の世界観。
こうした背景から、注目度は当然高いが、その魅力をシンプルに語るならば、楽しさと居心地のよさに尽きる。そのポイントを見ていこう。
インテリアは、エースホテルの長年のパートナーで、ロサンゼルスを拠点とするデザインチーム、コミューン・デザインが手がけた。コンセプトは「イースト・ミーツ・ウエスト」、すなわち東西の出合い。日本文化の中心地である京都へのリスペクトを込めて、日本とアメリカ西海岸からさまざまなアーティストや職人が集められた。98歳で現役の染色工芸家、柚木沙弥郎(ゆのきさみろう)はその代表で、各部屋にはオリジナルタペストリーが飾られ、館内のアルファベットや数字のデザインも行った。東西のクリエイターとのコラボレーションはアートだけでなく、空間やディテールにまでおよぶ。
客室は保存棟に26、新築棟に187の合計213室。スタンダードからスイートまでバラエティに富んでいる。特にスイートは、保存棟の出窓を活かしたリビングエリアをもつ「エーススイート」、畳敷きの小上がりに布団を敷く旅館風「たたみスイート」、館内一広い98㎡の「ロフトスイート」と多彩。真新しい新築棟と歴史を感じさせる保存棟を泊まり比べるのも一興だ。
前述の柚木沙弥郎のアートワークの他、ミナ ペルホネンのカーテンとベッドランプも全客室に共通。木材や漆喰、和紙といった和の素材をベースに、家具や生地の色調を揃え、温みのある空間に仕上がっている。全室にティボリのラジオ、一部の部屋にティアックのレコードプレーヤーやエピフォンのギターが置かれているのも、アートと音楽を大切にするエースホテルならではの演出だ。
レストランは2軒、薪窯とルーフトップバーを備えたイタリアン「ミスター・モーリスズ・イタリアン」とタコス&バーラウンジ「ピオピコ」だ。ともに西海岸の風を感じるようなオープンな雰囲気で、アメリカで活躍するシェフの監修の下、地元の食材を取り入れたオリジナルメニューが並ぶ。
エースホテルの顔とも言えるロビーは、ホテルと宿泊客、さらに地元コミュニティをつなぐ場として24時間開放され、自由に過ごすことができるのが特徴だ。デスクとチェア、座り心地のよいソファを配し、電源とWi-Fiを完備。併設の「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」で購入したコーヒーやドーナツを持ち込んでもいい。
そして、節度のあるフレンドリーな接客をするスタッフ。楽しげに働く様子にこちらの心まで軽くなるようだ。
ここでの時間は非日常でなく、日常の延長。館内のあちこちで出合うアートやクラフトは好奇心を刺激し、どこにいても大切な友人にもてなされているような気安さがあり寛げる。だから、楽しくて居心地がいいのだ。
カルチャー発信地として街を活性化させるのがエースホテルの真骨頂。新築棟3階、屋上庭園につながるメインダイニングが始動するグランドオープンが待ち遠しい。
※Pen2021年2/15号「物語のあるホテルへ。」特集よりPen編集部が再編集した記事です。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、掲載している内容から変更になる場合があります。
エースホテル京都
住所:京都府京都市中京区姉小路通東洞院西入ル車屋町245-2
TEL:075-229-9000
全213室 スタンダードキング¥37,290(税・サービス料込)〜、ヒストリックツイン¥54,692(税・サービス料込)〜 アクセス:JR京都駅からクルマで約10分、地下鉄烏丸線烏丸御池駅直通
www.acehotel.com/kyoto