狩野派400年の源流がわかる! 狩野元信初の大規模回顧展に駆けつけよう。

  • 文:坂本 裕子
Share:

重要文化財 『四季花鳥図』狩野元信筆 八幅のうち一幅 室町時代 京都・大仙院 ※展示期間10月18日~11月5日

室町から幕末までの約400年、日本画の主流であり続けた狩野派。血縁世襲を核に、工房制の専門家集団として君臨した狩野永徳を筆頭に江戸期の探幽(たんゆう)、幕末の芳崖(ほうがい)まで、多くの才を輩出しました。江戸時代、幕府御用絵師の彼らに対抗した浮世絵師も、多くがその画を学び、その画を超えるべく画風を研鑽したのです。この繁栄の礎を築いたのが、永徳の祖父・狩野元信です。

狩野派の始祖・正信の息子である元信は、中国絵画の画風を再構成して、真・行・草の3種の「画体」を生み出します。弟子にその「型」を学ばせることで、画の質を安定させ、大画面の作品や大量の注文に対応できるシステムをつくったのです。また、豪華な彩色のやまと絵を土佐派などから学びます。また、同じく土佐派や町絵師らが手がけていた扇絵や風俗画も取りこみ、武家や商人までパトロンを拡大して画派を確固たるものにしました。そんな彼の初の本格的な回顧展『六本木開館10周年記念展 天下を治めた絵師 狩野元信』が、サントリー美術館で開催されています。

展示されている数々の障壁画の大画面を見れば、彼の画才に加え、当時の工房の技が安定していたことが、見てとれるでしょう。和漢を融合した作品の水墨で描かれた部分と彩色部分の使い分けは圧巻です。また、特に注目すべきは近年重要文化財に指定された『酒伝童子絵巻』。鮮やかな極彩色の中で人も鬼も活き活きと躍動しています。そして、それまで絵仏師の領域とされていた仏画では、華やかで世俗的な表現にも、元信の野心が感じられるのです。

元信の作品の多くは京都の寺社に納められており、東京でまとめて見られる機会はそうそうありません。戦国時代に画の世界で天下を治めた彼の才能を、じっくりと堪能してください。

※無断転載を禁じます

重要文化財 『禅宗祖師図』狩野元信筆 六幅 室町時代 東京国立博物館 Image:TNM Image Archives ※展示期間9月16日~10月23日(途中展示替あり)

重要文化財 『瀟湘八景図』 狩野元信筆 四幅 室町時代 16世紀 京都・東海庵 ※展示期間10月4日~10月16日

重要文化財 『酒伝童子絵巻』 画/狩野元信 詞書/近衛尚通・定法寺公助・青蓮院尊鎮 三巻のうち巻三(部分) 室町時代 サントリー美術館(途中展示替えあり) 

京都市指定有形文化財 『月次風俗図扇面流し屛風』 「元信」印 六曲一隻 室町時代 京都・光圓寺 ※展示期間10月11日~11月5日

重要文化財 『神馬図額』 狩野元信筆 二面 室町時代 兵庫・賀茂神社 画像提供:東京国立博物館 Image:TNM Image Archives ※展示期間9月16日~10月23日

「六本木開館10周年記念展 天下を治めた絵師 狩野元信」

開催期間:2017年9月16日(土)~11月5日(日) 
開催場所:サントリー美術館
東京都港区赤坂9-7-4 ガレリア3階
TEL:03-3479-8600
開館時間:10時~18時 
 ※金、土および10月8日、11月2日は20時まで開館
 ※9月30日は六本木アートナイトのため22時まで開館
 ※入館は閉館30分前まで
休館日:火、ただし10月31日は開館
入場料:一般¥1,300
 ※9月30日は六本木アートナイトのため一般・大学・高校生一律500円
※会期中展示替えあり
http://suntory.jp/SMA