アポロ8号が初めて見た月の裏側をケースバックに表現した、 スケルトン仕様の「スピードマスター」特別モデル
今年1月3日に中国の無人探査機が世界で初めて月の裏側に着陸。大きな話題になりましたが、その月の裏側をリアルに描いたオメガ「スピードマスター」の特別モデルが登場しました。 そもそも宇宙に浮かぶ天体に裏も表もないのですが、月だけは希有な例外。自転と公転が同期しているため、常に同じ面だけを地球に向けているからです。これがいわゆる「表側」であり、その裏側を私たちは見ることができません。月を神秘的な存在にしている理由のひとつですが、1968年にアポロ8号は初めて月を周回(10回)。宇宙飛行士は謎に満ちた裏側を眼前にしました。それから50年を記念してオメガが発表した特別モデルが、「スピードマスタ...
続きを読む