椅子について改めて学びましょう。「座って学ぶ 椅子学講座—ムサビ近代椅子コレクション400脚」が開講。

椅子について深く学びたい方に朗報です。ウェグナーからイームズまで、名作チェアに触れながら、時代背景や生活文化について学べるレクチャー「座って学ぶ 椅子学講座」が始まります。約400脚という膨大かつ貴重な近代椅子コレクションを活かそうと、武蔵野美術大学 美術館・図書館が企画しました。講師は、コレクションの収集に深く関わった北欧デザイン研究の第一人者であり、武蔵野美術大学名誉教授の島崎 信氏が務めます。 講座は12月までの全6回で、毎回約40脚もの椅子に座ることができます。レクチャーでは中国明代の椅子、シェーカーチェア、ウィンザーチェア、トーネットの4大潮流から始まる近代椅子を...

続きを読む