厳選された5種類の高級日本酒「長谷川栄雅」と、トップシェフが創作した酒の肴
酒米の最高峰として知られる山田錦のなかでも特A地区の米を使い、1666年以来350年にわたって日本酒づくりを行う兵庫のヤヱガキ酒造。日本酒は人の手による数々の工程を経て生まれるが、ヤヱガキ酒造は古くから続く伝統の技を継承している。たとえば麹づくりでは、木箱に原料を小分けに盛って積み重ね、米の微妙な温度変化に合わせ、夜を徹して積み直す。もろみは機械に頼らず袋絞りにこだわり、したたり落ちる一滴一滴を集め、酵母にストレスを与えず抽出する。このように気の遠くなるような職人の仕事から生まれた酒のなかでも最高級ブランドとなるのが創業者の名前を冠した「長谷川栄雅」だ。職人の手技のエッセンスが凝縮され...
続きを読む