「ガレリア御堂原」で、最高の温泉と日本の最新アートを満喫。
源泉数は2200を優に超え、湧出量は比類なき豊かさ。日本一を誇る温泉の街・別府の山の麓に、大地から隆起したような赤茶色の建物が現れた、ガレリア御堂原だ。大巻伸嗣や西野壮平など、第一線で活躍中の作家の作品を何十点も擁して昨年12月にオープン。社長、林太一郎は言う。 「湯に浸かる体験を、いかに特別なものにするか?を考え抜きました」 まず、ガレリア御堂原に先立ち2015年に開業したテラス御堂原の設計者、ダブラエムの光浦高史に声をかけた。断層の崖という敷地から、光浦は「削り出された大地」として壁の群れが建物をかたちづくるような構造を考案。廊下は路地のように曲がり、ただ歩くだけでも目に楽しみ...
続きを読む