特別展『明治のこころ―モースが見た庶民のくらし―』、江戸東京博物館で開催します。
両国の江戸東京博物館で、開館20周年記念特別展『明治のこころ―モースが見た庶民のくらし―』が、9月14日から開かれます。 「モースが大森貝塚を発見(1877年)」というのは、学校の歴史の授業で誰もが習う内容で、日本の考古学の黎明となった出来事。 でも、そのアメリカ人学者エドワード・モースが東大教授などを務めた計4年の来日期間に、日本の陶器や生活の品々を大量に収集していた、ということはあまり知られてきませんでした。モースがアメリカに持ち帰った日本人の暮らしにかかわる数万点規模の「モース・コレクション」は、マサチューセッツ州セイラム市にあるピーボディー・エセックス博物館に収蔵されています...
続きを読む