国際社会で、日本人は「3S」と 言われているのを知っていますか?

国際社会で日本人は一般的に3S(silent, smiling, sleeping)つまり、「静か、微笑んでいる、寝ている」と言われているのだとか。日本人に向けられる先入観を覆して、自分の主張と存在を示すにはどんなことが必要なのだろう? この本は、国際機関やNGOでキャリアを積んできた30~40代の17人が執筆。世界各国、とりわけ紛争地などハードな局面に晒されている地域での勤務を通じて感じた「海外で働くということ」の難しさとやりがいの両面を描いています。 相手国の文化を尊重しながら仕事を進めること、日本では考えられない理不尽な状況との向き合い方など、これから海外で仕事をする人...

続きを読む