岡本太郎の『太陽の塔』がいま甦る! 48年ぶりに公開される塔の脈打つ内部を目撃せよ。
1970年、大阪で開催された日本万国博覧会のテーマ館の一部として建設され、芸術家・岡本太郎の傑作のひとつである『太陽の塔』。当時、大阪万博を見に行った人は、丹下健三が設計した会場建物の大屋根を突きぬけるように屹立した姿が、眼に焼き付いているかもしれません。大阪万博終了後も、太陽の塔自体は残されていましたが、塔内は長らく放置され、内部も非公開でした。しかし、2018年3月19日に48年ぶりに一般公開を開始。耐震工事を経て塔内が修復され、半世紀の眠りから目覚めたのです。 太陽の塔は4つの顔をもちます。正面上部の金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」、胴体部分の現在を象徴する「太陽の顔」、背...
続きを読む