アートワークに携わるすべての人へ! アニー・リーボヴィッツの写真展が必見です。
アニー・リーボヴィッツによる肖像写真展「WOMEN:New Portraits」が現在、東京・東雲のTOLOT/heuristic SHINONOMEで開催中です。 これは、リーボヴィッツが1999年から作家のスーザン・ソンタグ氏とともにスタートしたプロジェクトで、アニーが当時出版し絶大なる人気を博した写真集『Women』に端を発したものです。
内容は世界各地域の女性を撮影し、現代社会における女性の役割、そして彼女たちのこれからを映し出したもので、世界的金融機関で現代美術を支援し続けているUBSの全面サポートのもと、世界10都市を巡回する予定。
ジェンダーの不平等に意義を訴えるリーボヴィッツはこのムーブメントの先駆者です。それは写真という翻訳という手段を介さない国境を超えたアートによって、強いメッセージとともに私たちの元へ届きます。被写体はアーティスト、ミュージシャン、経営者、政治家、作家、慈善活動家など、様々な分野で世界的に活躍する女性たちです。
「私は、コンセプチュアルアートを行っており、写真はその手法です。そのためには、目の前にいる人の固有性を撮ることが大切。ステレオタイプにはまらず、類型的に物事を考えず、その人を直接感じ、その人の『場』とは何かを問い掛けるような、そんな写真を撮るようにしています。このプロジェクトはもともと尊敬している女性を撮りたいという気持ちからスタートしたものでもあります」
リーボヴィッツに選ばれた女性たちは実に多岐にわたっており、そして、一枚一枚の写真に関しての彼女による解説もまた、とても興味深いものになっています。まず目につくのは、伝説的なローリングストーン誌の表紙を飾った一枚。裸のジョン・レノンがオノ・ヨーコを抱擁している写真で、リーボヴィッツがこれを撮影した数時間後にジョン・レノンが殺害されたというのはあまりに有名なエピソード。
「ジョン・レノンはとても穏やかな、ノーマルな人でした。しかし、ヨーコさんのことは、私はすぐに理解できませんでした。その後、ヨーコさんひとりの写真も撮りました。とても才能と独創性のあるアーティストで、私がロシアに行って初期の仕事を彼女に見せる機会があり、それから親しくなりました」
ほかにもエリザベス女王やアウンサン・スーチン氏も被写体になっています。
「私が女王に勇気を出して『王冠を脱いで頂けますか?』とお願いすると、彼女は『まあ、何をおっしゃるの?』と、言いつつも30分間くらい彼女は王冠を脱ぎ、とてもリラックスした感じで座ってくれていました。また、スーチンさんを撮影するときもとても大変でした。とにかく時間がなく、5分間しかないと言われましたが、たとえ5分であっても、私はどうしても彼女を撮りたかったんです」