SHOP 1:BLOOM & BRANCH 何年でも着たくなる大人のワードローブを揃えるなら、この店は外せません。趣味のいい生活雑貨、浅中煎りコーヒーのカフェや、靴磨きのカウンターまであってコンテンツ盛りだくさん。
上の写真で梶原さんが着ているジャケットは、「エム ズブラック」。“服好きのためのブランド”といわれるだけあり、形が美しくこだわりのある一着です。シャツのように気軽に羽織れて、脱いで持ち歩いてもシワが気にならず、薄着の季節に便利な服です。手掛けたのはパリ在住のデザイナー、松下貴宏さん。写真右の半袖ニットも、同じくエム ズブラックです。
上の写真、下段右のジャケットとシャツは、フランスの「デ・ボン・ファクチュール」。エルメス出身の女性デザイナーのブランドで、フランス各地の良質な素材や縫製工場を活用したオーセンティックウェアです。細身の日本人男性にフィットするコンパクトなサイジングも嬉しいところ。左の写真で梶原さんが着ているコートは、ハウスブランドの「フランネル」。取り外し可能なフードつきで、小雨のときに着たいスプリングコートです。
上の写真、下段右のジャケットとシャツは、フランスの「デ・ボン・ファクチュール」。エルメス出身の女性デザイナーのブランドで、フランス各地の良質な素材や縫製工場を活用したオーセンティックウェアです。細身の日本人男性にフィットするコンパクトなサイジングも嬉しいところ。左の写真で梶原さんが着ているコートは、ハウスブランドの「フランネル」。取り外し可能なフードつきで、小雨のときに着たいスプリングコートです。
フランネルは、大人の男性の基本的なワードローブが揃うコレクション。こだわり派の人でも満足のいく、上質でハイセンスなヨーロッパテイストの服が揃っています。今季注目したいのは、短パンとのセットアップスーツ。ディレクターの柿本さん(次ページで登場)いわく「軽いリラックス・フィーリングのスタイリングができる、カジュアルなセットアップスーツを提案しています」とのこと。
そして「このショップでは、古着とのミックスも提案の一つ」とも。下の写真では、棚の手前のTシャツから奥がすべて古着です。ブルーム&ブランチではデッドストックも扱っています。イチオシなのはカーゴパンツ。「世のトレンドはデニムパンツですが、この店では太いシルエットのカーゴに注目しています。色はカーキもいいですが、特に黒がおすすめ」
そして「このショップでは、古着とのミックスも提案の一つ」とも。下の写真では、棚の手前のTシャツから奥がすべて古着です。ブルーム&ブランチではデッドストックも扱っています。イチオシなのはカーゴパンツ。「世のトレンドはデニムパンツですが、この店では太いシルエットのカーゴに注目しています。色はカーキもいいですが、特に黒がおすすめ」
丁寧に淹れたコーヒーを楽しみながら、じっくりと服を選ぶ。
「BLOOM & BRANCH」店内の骨董通りに面したスペースが、テイクアウトもできるコーヒー専門のカフェ「COBI COFFEE(コビ コーヒー)」です。周囲で働く人やショッピング客の憩いの場になっています。コーヒーは浅中煎りのサードウェーブ系を中心に、東京・三軒茶屋のコーヒー専門店「OBSCURA COFFEE ROASTERS」の指導を受けて抽出されています。日本人の美意識に基づいた茶室がイメージされたこの場では、「HIGASHIYA」の和菓子も味わうことができます。カフェと、雑貨や服の販売スペースとに区切りがないので、コーヒーを飲みながら商品を眺めて、購入アイテムをゆっくり考えるのも一興です。
上の写真が、ディレクターの柿本陽平さん。カフェのコンセプトについて語りました。「茶室に招いた主人と同様に、お客様の目の前でコーヒーを淹れるという、日本伝統の“所作”を取り入れています。店内奥には靴磨きと修理のショップ・イン・ショップがありますが、ここでも“見せる”ことを行っています」
下の写真が、シューシャインの名店「Brift H(ブリフトアッシュ)」のスタッフが常駐する「THE BAR by Brift H」です。バーテンダーがカクテルをつくる過程を見せるように、靴磨きのプロがカウンターで仕事ぶりを披露するショップです。スタッフとの靴談義を楽しみながら、ゆっくりと時間を掛けて靴がきれいになっていく様子を楽しんではいかがでしょうか。
下の写真が、シューシャインの名店「Brift H(ブリフトアッシュ)」のスタッフが常駐する「THE BAR by Brift H」です。バーテンダーがカクテルをつくる過程を見せるように、靴磨きのプロがカウンターで仕事ぶりを披露するショップです。スタッフとの靴談義を楽しみながら、ゆっくりと時間を掛けて靴がきれいになっていく様子を楽しんではいかがでしょうか。
日本のプロダクトを中心に、生活雑貨も多数並べられているブルーム&ブランチ。取り扱う品はファッションアイテムも含めてどれも趣味がいいものばかり。ですが、それぞれのプライスは嗜好品といえるようなラグジュアリーな価格帯ではありません。日常で楽しめる、最良のデザインで最適な価格のアイテムが選ばれているのです。地に足を着けた品揃えで、いまの我々の琴線に触れる日本人のオリジナルスタイルを提案するこのショップは、店内でのイベントも頻繁に行われ、常に動いています。この店のために、わざわざ青山まで出向く価値のある空間です。